【橋本耀】『So long!』全国握手会イベント AKB48祭り | たっくんの『人生日々勉強』

券も無いし,参戦予定は無かったけど,

誘って頂いたので参戦。


西武ドームは,一応地元なのに

東京ドームより,確実に遠い。

今日も,所沢の渋滞を回避出来ず,

到着は12時過ぎ。

でも,開始も押していて,

まだ始まって無かった。


良く解らない企画の後,

中学卒業組(ひかりちゃん)と高校卒業組(美咲)の卒業式。

『桜の木になろう』を咲子,生ピアノで,会場みんなで歌うという企画。

時間は短かったけど,ひかりちゃんと美咲の卒業式が出来て良かった。


中学卒業組は更に,卒業作文を書くという企画。

これをアリーナでやるということで,

出遅れて,スタンドに居たこちらは,

ポジ的に厳しい状況。

色々なタイミングがあって,

合法的に何とか,

最下,立最につける。

数時間はここに立ったまま居た気がする。

最初だけちゃんと手を振ってくれた気がしたけど(脳内乙)

あとは,何も無いまま,ひたすら寒さに耐えるのみ。

奈々ちゃんの細い足の印象だけが残った←

作文はみんな意外と良かった。


中学卒業組の握手開始は5時過ぎ?

ひかり「あ,たっくん!」

たっくん「作文良かったよ!」

ひかり「ありがとう!」

くらい。

2回目はもう死んでいて

ひかり「また来てね」だけ。

ただの,機械になっていた。


真子ちゃんが

たっくん「この前ひかりちゃんが送って来た真子ちゃんのツインが可愛かった」

という長い話を,次の人を犠牲にして聞いてくれたw


朱里にはこちらは用事が無いが,

何かこちらから話し掛けろ感が凄いw

別に用はない,と言ってしまいそうだったw


研究生は流し握手に慣れてないからか,

イベント後の短い時間だったにも関わらず,

みんな直ぐに壊れて機械になっていた印象。


tさんに誘われて美咲ちゃん。

美咲ちゃんは男性アイドルの女ヲタが男性アイドルの握手に来たという設定だったよう。

美咲「きゃー,格好良い,どうしよう…」的な意味の無い台詞。

仕方ないので,こちらは美咲ちゃんに初めて会う,演歌好きのおじさんという設定で応戦。

たっくん「始めまして…」

たっくん「演歌が好きでテレビで観てます」

たっくん「うわ,美咲ちゃん,本物だ,凄い!」

たっくん「テレビと同じ!」

たっくん「応援してるので,頑張って下さい!」

全く,意味が無い…。


一方,小森。

小森「あ,たっくん,凄い久し振り!」

たっくん「小森,お前,俺と電車で会ったら,ちゃんと挨拶しろよ!」

小森「あー,わかりましたw」

的な感じ。

表現上は伝え切れていないが,

ずっと言いたかったことが直接言えたし,

小森との会話が実は一番まともだった←


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○


何年か振りの全握参戦。

味スタや,前のSSAに比べて,随分お客様は減ったように思ったが,

それでも,家族連れの方も多いのを拝見して,

AKBとして,皆さんに夢や希望,元気や勇気をお届けするという

原点は改めて忘れてはならないと思ったし,

その為に,スキャンダルがニュースになるのではなく,

AKBが持つ影響力を良い方向で使えるよう,

改めて襟を正し,自覚を持って頑張って欲しい,そう思った。


折角,こうして応援して下さる方がまだ沢山居るのに,

今のAKBは何か大切なものを忘れている気がする。