こんにちは、カスタマイズと復興支援で頑張るたっくんです。
たかがピグライフ、されどピグライフ(笑)
ピグライフから学ぶこと、いろいろありますね。
最近、そう思うようになりました。
王冠のフェーヴとか、ザッハトルテとか・・・
ピグライフと出会ってなかったら、
恐らく、一生知りえなかったであろう雑学がたくさんあります。
先日始まった「白ブドウとポルチーニ茸のクエスト」
え?ポルチーニって何?
調べてみました。
ポルチーニ(イタリア語:porcino [詳しくは後述])は、ハラタケ目- イグチ科- ヤマドリタケ属に分類され、食用にもされるキノコの一種。 狭義ではヤマドリタケ(学名:Boletus edulis)のみを指し、広義ではそれに類似の近縁種であるヤマドリタケモドキ(学名:Boletus aestivalis [= B. reticulatus])、ススケヤマドリタケ(学名:Boletus hiratsukae Nagasawa)、ムラサキヤマドリタケ(学名:Boletus violaceofuscus Chiu)も含む、人為分類上の総称である。 香りが良く、イタリア料理、ポーランド料理など、ヨーロッパでよく使われるほか、中国の雲南料理でも珍重される。 本ポルチーニ(ヤマドリタケ)の産地はイタリアでなくポーランドが圧倒しており、ポーランド産はヨーロッパで食べられている本ポルチーニのおよそ90%を占める。
via: ポルチーニ-Wikipedia

photo credit: Mike Kempenich via photopin cc
こちらがポルチーニです。
どうやら日本では「ヤマドリタケ」と呼ばれるらしい・・・
そして、こちらが今回のクエストでも出てくる「ポルチーニのパスタ」
photo credit: McPig
via photopin
cc
純粋培養による栽培はいまだに成功しておらず、
現在流通しているものは、すべて森林から採集されたものだそうです。
マツタケやトリュフ同様、高価な食材のようですね。
あ、とりあえずブドウ踏みの靴はゲットしました。
それにしても、全くの季節感無視ですね(笑)
何でこの時期にブドウなの?
おっと、こんなことしてる場合ではありません。
キノコ狩り、行ってきます(笑)
怒涛のキノコ狩りに、怒涛のチーズフォンデュ・・・
今回、クリアできるかな?
@takumi_heigenをフォロー