タッキーOfficialblog【女性ミュージシャン版の『インディアンの丘で』が聴きたい!】-110216_212614_M.jpg

記事にする順番は逆になってしまいましたが、この日の到着は21時を過ぎてしまいました。
最初の告知では広小路口でしたが、どうやらポリスストップだったようです。
途中休憩を挟みながら普段はカラオケ併用の事が多いのですが曲によっては弾き語りもありました。
マイミクさん&チーム猫じゃらしメンバーの他にいわゆる一見さんもたくさん立ち止まり聴いていましたが上野駅ってこんなに喫煙者が多数集まってましたっけ!?
広小路口は酷かった記憶がありますが。
例えとしてMariyaとか門谷純とかでぷかぷか吸ってる奴らがいましたが京成上野駅で以前に観た時はそんなにはいなかったと思いましたが…。
この日にはけっこう集まってました。
それでこの日に初めてとっとさんを観た警備員の仕事をしていると話す人物がライブしているすぐ近くで喫煙しては吸い殻を散らかしてへらへら笑っているんです。
最後には煙草の箱もポイ捨てしてました。
19日のとっとこカフェにも行くと話していましたがこんな人物がライブの度に現れる事になったら嫌だなぁ。
「チーム猫じゃらしには禁煙区域で喫煙してはポイ捨てする奴がいるのか!」と言われる事になるんですよ。
怒鳴ってやろうかなと思ったけど俺に悪態をつく程度ならばともかくライブの妨害をされたり、とっとさんに危害を加えたりされたらと思うと何も言えませんでしたが今後もこの人物と会う事になると我慢しきれず殴ったりしちゃうんじゃと思う自分がいて怖いです。
何人かの人のブログでこの日の事を書かれた記事を見ましたがこういう話は一切話題にされていなくて臭い物には蓋をしろ!って事なんでしょうか?
こんな人物にも大人なんだから社交辞令で対応しなくてはならないのもわかりますが大人って嫌だなぁと帰りの電車の中でつくづく思いました。
ライブ終了後に片付けの最中に何かあったら心配で少し離れた場所で様子を見てから一人京成電鉄で帰宅しました。