国政はいきなりの自公政権終了のコールで驚きの展開。今後は不安定期に!?
共生を目指すなら、そのコストは負担する必要がある
長岡のアオーレはやっぱりおもしろい
某自民党総裁候補の観光客6千万人構想は効率が悪い。単価と質の向上が不可欠
熊と山で出くわした時のこと
大久保昭男先生、本当にお世話になりました
首長連続セミナーで青梅市長の市長への道、そして市長就任後の怒涛の物語を聴く
追浜日産跡地はどうなるのか、妄想してみた
多党化、不安定化の時代へ?参議院選を踏まえての個人の感想
なぜ「大企業や金持ちに増税して消費税減税」は今のところ実現しえないのか
参議院選では元市長の候補に期待して損はない、多分
外国人ラブの人も外国人排斥の人も極論が多くて困ります、というお話
試論/ふるさと納税制度の6つの非合理性~ふるさと納税は学問的にはフルボッコである
経歴は学校に行って作ればよいのである
農業政策を農業だけで語る愚
すでに暑さに負けてエアコンを取り換えた、の巻
ナナコライブリーFMで広島トーク
5/28ナナコライブリーFM「GoGoひるず」に14時から出演します
深谷プレミアムアウトレット誕生物語を小島市長からきく
なぜバスレーンなの?