農業研修 ~降ったり止んだり(2)~ | 環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ

農業研修 ~降ったり止んだり(2)~

みなさまこんにちわ!
ドイツ代表 の試合ばかり応援しているタケウチですサッカーボール
いつも環境リスク.com をご覧いただきありがとうございます!

前回 に引き続き、農業研修のご報告です~畑


カレーをおなかいっぱい食べて、苦しくなったところで雨が上がって晴れてきましたので、ここぞとばかりに畑にくりだします!

雑草とり。マルチと苗のスキマから伸びる雑草がまだか弱いうちに始末します。
環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ

トマトの苗をしっかり支柱にくくりつけます。
これからどこまで大きくなるんでしょ~・・・トマト
環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ

↓マルチが風で飛ばないように、しっかり土を盛りなおします
なんだかサワヤカな感じです。
環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ

↓あとはカブとにんじんの間引き
環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ

種まきのときに2~3個を一箇所にまいているので、1箇所からまとまって数本生えてきます。そのままだとヒョロヒョロなにんじんになってしまうので、間引きしてあげます。・・・地味ですが、大事な作業ですにんじん

↓こちらは農業ベンチャークラブ のみなさま。われわれの農場より2ヶ月ほど早く作業を開始しているため、もう十分収穫できる野菜もあります!
環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ
いや~、農業ビジネスのコンサルティングをしている山田さん がみっちり指導しているだけあって、こちらの畑はとってもキレイですね~!

(対するわれわれの畑は・・・・・・汗汗

畑をみれば、シロウト仕事がどうかばっちり分かっちゃいますね。。。


さてさて、だいたい大事な作業が終わってきたところでまた雨雲が立ち込めてきました・・・

環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ
(太陽を覆う黒い影・・・・・)


・・・・つづくビックリマーク


ペタしてね

TwitterTwitterやってます!
TakeuchiBlogをフォローしましょう

ロボットブログランキング参加してますー
にほんブログ村 環境ブログ エネルギー・資源へ

メモセミナー開催情報☆
-------------------------
◆2010年6月28日(月)【東京】 エコ建材&設備メーカー 『商品開発&販路開拓』セミナー
◆2010年7月9日(金)【東京】 水・土壌対策ビジネストップコミュニティ
◆2010年8月28日(土)【東京】 廃棄物処理業界営業マン育成研修!「廃棄物維新・顧客開拓道場」
-------------------------