農業研修 ~収穫祭・その2~ | 環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ

農業研修 ~収穫祭・その2~

みなさま、お久しぶりです。
タケウチです。

最近あまり更新できておらず、随分間があいてしまいましたが、めげずに行きたいと思います。

-----------------------
☆前回までのあらすじ

液肥の栄養素と降り注ぐ太陽のエネルギーを受けて、
立派に育った鯉淵学園の夏野菜たち・・・
その子たちをおいしくいただくBBQの瞬間がついに訪れる!!

前回のエピソード:
農業研修 ~収穫祭・その1~

-----------------------

先ずは火起こし!!(実はこの瞬間が一番好きです)
環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ-ファイヤー火起こし

その間に野菜を洗って、切って・・・
環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ-野菜を切って・・・  環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ-野菜を洗って・・・

ビールもスイカも準備万端!!
環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ-ビールもスイカも準備万端!

むちむち・ぷりぷりのトマトちゃんときゅうりくんたち!
そのままかじりついちゃってください!!
環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ-そのままかじりついて!!

さー、ついにこのときが!!!
環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ-アウトドア!BBQ!

この瞬間のためにがんばってましたーーーー!!
環境ビジネスナナメ読み タケウチブログ-この瞬間のためにがんばってました

えー、あとは、ひたすら皆でがっつきましたのであまりお伝えできるような写真がありませんでした・・・

写真を撮るのを忘れるくらいの、野菜の味の力強さ!!


とくにトウモロコシなんか、本当に甘くて、2・3本いただきました・・・

枝豆も塩茹でして・・・(写真を撮るのを忘れました)

アウトドアでバーベキュー、というだけでテンションがあがりますが、自分たちが手塩にかけて育てた野菜なだけに、テンション最高潮!!

いやー、、満喫しました・・・


実は今回、こんな素敵なバーベキュー大会が開催できたのは、他でもない鯉淵学園の素敵な先生方 のおかげです。

次回は、この素敵な鯉淵学園の魅力 をみなさまにお伝えしたいと思います!!


ではまた次回ラブラブ

ペタしてね