秘湯ロマンツアー体験報告 | 竹取の湯★スタッフブログ

秘湯ロマンツアー体験報告

 

温泉ソムリエのMです。


10/13(木)14(金)と... 

 

秘湯ロマン監修者の飯出さんと女優の春馬ゆかりさん、そして

温泉ソムリエの仲間と一緒に温泉巡りをして来ましたビックリマークおんせん。。 


竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★
(飯出さん、春馬さん、温泉ソムリエ家元 遠間さんです)

秘湯ロマン(番組HP) 

http://www.tv-asahi.co.jp/hitou/


春馬ゆかりさんブログ 

http://halma.cocolog-nifty.com/




もちろん、このメンバーでの湯巡りですから、行くところはみなさんにも

オススメどころです温泉


今回は、新潟県の妙高高原 に来ました。 


この妙高高原は今、温泉だけでなく山歩きでも最近は人気が

高いようですね。  


そして最初に、


この妙高温泉では、こういった


湯めぐりチケット   
竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★
 

 

があるので、妙高高原に来た時にはおススメですかお 


今回の、この濃い(笑)メンバーでまず最初に向かったのは...



燕温泉  
竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★
 

の中の「河原の湯」「黄金の湯」でした。 


まずは、温泉街の中を歩き...



竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★
 


次に、どんどん自然の中を進んで行きました。 


竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★

竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★

竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★

竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★

竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★

竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★
              ↑        

そして、到着しましたビックリマーク笑顔温泉 


見えている小屋が脱衣所で、その向こうに「秘湯」があります。 


混浴おんせん。。のためお風呂の写真はありませんが、湯の色はこういう色

でした。 


竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★
 


すぐ横を渓流が流れていて、景色も良いところでしたよおんせん。。 


竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★

竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★



そして、次は「黄金の湯」へ、


竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★

竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★
               ↑ 

解りにくい写真ですが、この奥が「黄金の湯」です温泉    


この「河原の湯」「黄金の湯」は、共に入浴料は無料

天然かけ流しの温泉になります。 


景色も、泉質もとても良い温泉ですので、新潟県に来た時はどうぞ 

お寄り下さい。 


スッキリ&リラックス出来ますよ温泉 


そしてさらに、この後は近くにある関温泉にも寄りましたバス

竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★
 


この、関温泉の通りの一番奥にある中村屋旅館さんに、もう一つ

のお薦めの野天風呂があります。 



竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★
               ↑        
この、中村屋さんのすぐ裏にある野天風呂です。

 


なんとこの温泉は、日本でも数が少ない



☆含鉄泉  
竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★

の温泉なんですビックリマーク笑温泉 


含鉄泉は、鉄分を含有する為、貧血症には抜群の効果が

あると言われます。 


また、造血作用が促進されると言われ、よく温まり、貧血・

月経障害・更年期障害など女性に多く見られる症状に効くと言われ、

「婦人の湯」とも呼ばれています。  

 

しかも、入り心地も...良い泉質ですsao☆ 



ただし、含鉄泉には1つだけ注意です注意 



含鉄泉は、身体を拭く時でさえも...


竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★


タオルに色が付きますビックリマーク泣 


出来る事なら...白いタオルは使わない方が良いと思います。 




そうそう。



温泉に何度も入る時は、特に水分補給も忘れないようにして

下さいね。

 

ちなみに、今回私が飲んでいたのは... 

 


ヘルシア緑茶(大)
竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★
  


でしたお茶 


脂肪燃焼も狙いましたメラメラ 


さて、その結果は...はてなマーク 

 

また、あとで体重計に乗ってみようと思いますニヤリ  





さて、今回の秘湯ロマンツアーでは、全員でこの香風館 さん

に宿泊をさせていただきました。 

竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★
 


香風館さんに泊まって、遠間旅館 さんのバスで湯巡りを

して来ました。 


竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★
   


面白い組み合わせでしたにこバス 



そして、この香風館さんも、旅館内の温泉が他に勝るとも劣らない

良い温泉でした温泉 


竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★  


露天風呂もこんな感じで、景色がとても良かったです朝 


竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★

竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★

竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★

竹取の湯★温泉ソムリエマスターのつぶやき★
 


温度もほど良いぬる湯で、いつまでも入っていたい気持ちに

なるお湯でした温泉 





...と、ここまでが1日目でした歩く


ずいぶん長くなりましたが、最後までお読みいただいて

ありがとうございます。



2日目の温泉は...温泉

 



また、次の記事でご紹介させていただきますビックリマーク負けない