ネタ切れなので・・・中国(上海)熱帯魚事情 (その1) | インドでアピスト

インドでアピスト

インドでの熱帯魚ライフをつづっていきます。

エリザベサエは浮上して1週間経ちました。まだ数も減っていないようです。

(オスはボロボロになってきたので、隣の水槽に移しました。)

いわゆる「魔の3週間」が過ぎるまで、あと2週間・・・。 


ブライトビンデンは、3回目の産卵も、3日目で消えてしまいました。

エリザベが「まぐれ」であることが明らかになってしまいました。


こちらの水槽にはウィローモスやら水草やら入れていたのですが、

これらを取り出し、枝流木もちょっと減らして、

すこし環境を変えて、再挑戦してみます。


ヤマトヌマエビの増殖に挑戦中ですが、一回目は幼生がうまく孵化せず失敗。

二回目に挑戦中であります。


ということで、ネタが無い。

ネタが無いときは、昔の話、ということで、

中国は上海の熱帯魚事情を少し・・。


これを読めば、上海に転勤になってもスムーズに熱帯魚ライフが楽しめます。


香港・広州のアクア事情は、水草カテの方々が3月ごろに訪問されたようで、

より詳しく、そして人間も写った記事を楽しめますよ。


***********************************


今はインドに駐在していますが、

その前は中国・上海に 1年半 駐在していました。


住居は、サービス・アパートメントという

ホテルの1室(家具、台所、お掃除付) を長期契約する形であったので、

インドのように大きな水槽を置くことはできませんでした。


30cm水槽と以前紹介した丸い金魚鉢水槽の二つだけ。

インドでアピスト  
インドでアピスト

インドでアピスト  トリファを日本から持ち込みました。

という事で、主に熱帯魚店めぐりをして楽しんでおりました。



上海のペット店のほとんどは、

花鳥市場、もしくは花鳥虫魚市場という、

ペット・園芸店が数十、数百と集まった市場のなかにあります。


名前の通り、魚・鳥・花に虫(闘コオロギがメイン)、これに爬虫類・両生類・犬猫、

銘石やらなんやら趣味のお店がゴチャっと集まっています。


そんな市場が市内に数十、それぞれに10とか20の熱帯魚店があるとすれば、

数百の熱帯魚店が上海市内にある、ということになります。


ただ、どの市場にいって、どの店にいけば良いのか?

アピストが入手できるのか?

これが赴任した当時はさっぱり判りませんでした。


ということで、休日に、ひとつひとつ行ってみるんですね。

地下鉄やタクシーに乗って、迷いながら。

これがなかなか楽しいのです。 


お店のほとんどは数坪程度の大きさで、どの店も似たりよったりという中に、

特色のあるお店が混ざってたりするんで油断なりません。


一般的な花鳥市場のひとつを紹介しましょう。


★揚浦区 本渓路花鳥市場

 上海の中心部から地下鉄8号線で20分ほどの「江浦路駅」の近くの花鳥市場です。
 ここの特色は、お店の他におっちゃん・おばちゃんが露天で熱帯魚を売っているところです。
 (冬でも数は少ないものの、発泡スチロールの箱にいれて売っていました。)

インドでアピスト  歩道にところ狭しと露店が。

インドでアピスト  お魚は袋にいれて販売 (寝取るがな)

インドでアピスト  水草も露天で。


店舗もあるのですが、むしろ表の露天のほうがにぎやかです。

インドでアピスト
この袋の中身は、一般的な魚(エンゼルやモーリ、グッピーなどなど)がほとんどなのですが、

インドでアピスト

こんなのも売っていたりしてビックリします。本当にペアなのでしょうか・・?



建物の中に入ってみます。小さな店がたくさん入っています。

インドでアピスト  一般的なお店。

インドでアピスト  ディスカス(七彩魚)専門店


水草の専門店というのも、そこそこにあります。
インドでアピスト 鉢植え(水中)で管理してたり

インドでアピスト  大きな水槽に植え込んでたり

この店は魚はほとんど扱っていません。


このお店のご主人に「水草が好きなのですか?」と聞いてみると

「そうだ!」とのご返事でした。


「レイアウト」ではないものの、また照明も一般的なものしか使っていませんが、

なかなかのものとは思いませんか? 


上海の熱帯魚店、なかなか侮れませんよ。

水草に関すれば、インドよりもはるかに環境が良いです。


CO2も大型ボンベ(購入できます)・レギュレータ・電磁弁のセットで、

日本円で5000円くらいでそろえることができます。



どなたも興味ないと思いますが、この話、まだ続きます。

次の機会には、もう少しレベルの高い花鳥市場をご紹介します。



にほんブログ村