徳島の老舗ラーメン店の三代目さんとご飯を食べに行って来ました。
この前、東京から来たチャン社長もお土産で買って帰って大絶賛 だったあの老舗ラーメン店の三代目です。
三代目のオススメのお店に集まりました。
場所は、
伝説の鮨屋、
鳴門市『すし勝』。
http://www.tokushima.med.or.jp/umaimon/200203.htm
鳴門にとにかく旨い鮨がある・・・と、
ずっと噂には聞いてましたが、行く機会に恵まれず、ついに今夜実現しました。
そして、見事にノックアウトされました。
それでは、ガンダム好き(だけ)にはたまらない
“ドム数え撃ち風”に、至極の鮨ネタをご紹介♪
▼ひとぉーつ!
↑いきなりトロから攻めてきました。嬉しい不意打ちです!!
※奥に付けてくれているのは手ふき用の布巾です。
まさに「手でつかんで気軽に食べてね」という心意気が伝わります。
↑新鮮なイカを、塩だけでいただきます!!
↑鳴門と言えば鯛ですが、松皮風にして皮を炙ってあるなんて泣かせます!
↑プリップリのエビちゃん♪
↑鯵がこんなに旨いなんて。。。。恍惚。。。。。。
↑鳴門のウニですって。この前の北海道のウニに全然負けてない!
▼ななーっつ!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1月に行った五反田『いの瀬』
のそれを思い出すぅ。
↑天然のハマチです。もう一度書きますが、天然のハマチです。
↑コレにはやられた。。。水ナスの鮨。まるで果物みたいだ。
▼とぉーー!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
↑ハモの梅肉仕立て。今年最後のハモで10体撃沈です!!
このあとまだ、デザート感覚の玉子と、
大将自らが手渡しでくれるトロの巻物があったのですが、もー写真なんて撮る余裕もなく、かぶりついてました。
こんなにスゴイ鮨屋が県内にあったとは・・・・・。
僕もまだまだです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
そして、何を喰うかも大事ですが、誰と喰うか、すね!
この老舗ラーメン店の三代目はまだ20代というのに、
老舗の味を守りつつ、いろいろなことに挑戦したいという熱意に溢れてました。
ホントに嬉しいですね、徳島ラーメンがブレイクしたとき、
ほんの隅っこの歯車の一端を担わせていただいた者としては、
こうやって若い世代がいろいろ徳島のこと考えてくれてると知って。
ありがとー、三代目!
その勉強熱心な気持ちは、間違いなく次世代の徳島ラーメン界を担う!!
http://sampa.seesaa.net/category/1273815-1.html
うぅー、こんなこと書いてたら、あれだけ鮨くったのに、
またラーメンも食いたくなってきた。
ひとぉーーーつ
ふたぁーーーつ
![]()
・・・って、もーええわ!!![]()








