2005年8月撮影、平安の昔、坂上田村麻呂が朝廷から遣わされてここへ来た時に、美しい景色に感動し、八幡大菩薩に感謝をこめて「八幡平」と名づけたとか。そのシンボルである八幡沼は、八幡平の湖沼の中で一番大きい沼。八幡平(はちまんたい)は奥羽山脈北部の山群。岩手県、秋田県にほぼ等面積で広がる楯状火山跡である。広い高原上のあちこちに様々な形の火山起源の小さなピークがそびえ、その間に無数の沼や湿原が点在する(Wikipediaより抜粋)。

八幡平

八幡平

八幡平

八幡平

八幡平

八幡平

八幡平

八幡平

八幡平

八幡平