新橋・楽でんはおでんの楽園 | 【うまうま365日】

【うまうま365日】

仕事も遊びも「明るく楽しく一生懸命」を
モットーとするサラリーマンオヤジが、
愛馬とグルメの近況を書き留める
札幌、十勝などの北海道をこよなく愛する元札幌観光大使の
ブログです。

       






おはようございます!


今朝起きると外は雪景色になっていた自宅付近


こう寒くなってくると無性に「おでん」が食べたくなってくるタケマサです。



さて、先日の新橋での二次会で訪問した


「出汁料理(おでん)」の店


楽でん





暖簾をくぐるとまず目に入って来るのは白木のカウンターとおでんの銅鍋



2015年2月23日、新橋5丁目に移転オープンしてちょうど1年



席につくとまずお猪口に入った出汁が出てきます。


まるでティスティングですね。




しばらく新橋の街を歩いて5丁目まで流れてきたので改めてビールで乾杯!




お通しは赤蒟蒻とブロッコリー



まずは定番のおでんから






大根、ちくわ麩、手作りがんも、はんぺん





そして特製おでんから






特製 魚河岸あげ

鱈のすり身とおぼろ豆腐を丹念に練り上げたヘルシーな種物



カウンター以外にもテーブル席や個室もある店内



新橋の歓楽街から外れたところにある、まるでお寿司やさんのような「おでん」の楽園を見つけました。


楽でんおでん / 汐留駅新橋駅御成門駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6