おはようございます!

昨日の人間ドックの簡易検査結果で体重減、ウエスト減、コレステロール減、中性脂肪減によりメタボが解消していたタケマサです。

夜にお米を少なくする糖質ダイエットが効いたようですね。




さて、2年ぶりの訪問となった

秋葉原の麺屋はるか

前回と比べると外国人のお客様がとても多かったですね。

さらに2年も経っていたので1番人気の台湾まぜそばが値上がり(780円→850円)していました。

それでも行列が出来ています。

食券機で「台湾まぜそば」を購入

併せてトッピングに行こうと思いましたが、今回はなしで缶ビールのみ。


サッポロビールなので愛馬の札幌競馬場での勝利を祈念して思わず行ってしまいました(笑)


そして、

台湾まぜそば

2年前と絵がまったく変わらない安定のまぜそば


相変わらずプリンプリンの黄身が乗っていますね。

この黄身とニラ、九条ネギ、ニンニク、魚粉、海苔を太麺によ~く絡ませてます。

やっぱり、マイウー!

私はこのまぜそば好きです。

途中から昆布酢を入れるとこれがまたまろやかな味に豹変



この味付けが好きなので、ご飯は付けませんでしたが、丼をカウンターに上げて無料の「追い飯」をオーダー


残った具材の上に軽くご飯が入って帰ってきました。




それをまたまた「まぜまぜ」していただきます。

ネコマンマのようであまりキレイではありませんが、昆布酢の味も効いていてシメの飯にはぴったりです。


名古屋発と言われる台湾まぜそば

まるで名古屋の「ひつまぶし」のように3種類の食べ方を楽しめる「台湾まぜそば」でした。


はるか 秋葉原店台湾まぜそば / 末広町駅秋葉原駅御茶ノ水駅
夜総合点★★★★ 4.0