表題の件です。

割と家から近い綱島街道。
綱島と書いて「つなしま」と読む。


余裕で知ってますよ。しかしながら、大学時代の仲良い友達に「あみしまさん(網島)」て人がいて、いつも「あみちゃん、あみちゃん」と読んでいた私。漢字はどう書くのか聞いてみたら「網島」と判明。珍しい苗字の人が日本には多くいるもんだなぁとその時思ったものです。強く印象に残っています。



その名残りで、つい道路標識の「綱島」って文字をみると、漢字が似ていることから、あみちゃんを思い出し「あみしま」と読んでしまうというお話。


あみしま。
あみちゃん、元気かな?とつい声に出してしまったところ、(私的に声が出ているとは思っていない!)



だから、あれは、つなしまだって言ってんだろ!!いつも読めてないよね。あんなの小学生でも読めるっつーの。

と、隣の人にいつも突っ込まれる( ̄Д ̄)ノ

 

これは、全くもって狙ってません!突っ込まれたくてボケてるんじゃありませんよ!

{2ADE9922-064D-4177-9867-17761B16B122}

綱島くらい読めるっつーの!
ついだよ!つい!
面白すぎた大学の思い出に浸って、ついね!



ところで、メイクってだいぶ顔変わるよね。ざわちん、マジ凄いね!


インスタもやってます▼


大人気!炭酸で美肌ケア【in-BE+v】炭酸ミスト現品モニター募集!