普通の枕。
旦那さんがね。
出産前から「ドーナッツ枕、ドーナッツ枕。」と、言うのです。
何はともあれドーナッツ枕は用意しようよ、と。
赤ちゃんの頭の形が絶壁になるのを心配しているようです。
自分の頭の形があまり良くないから、とも言っていました。
私もむかしむかし、ずっと平たい場所で寝かされている子は絶壁になる。と
聞いた気もしますが、24時間、抱っこもされず寝たままってこともないでしょうし。(°д°;)
どうなんでしょ??迷信???
赤ちゃんの頭の形って、産まれたてはお産の進み具合で色々な形してますけど
成長に合わせて、自然とその子なりの個性になっていくと思うんですけどね~。
逆にドーナッツ枕の販売文句も「絶壁予防」ではなくて
「寝返りによる窒息防止」ですよね、今は。
新生児用寝具セットを購入して、せっかく枕が2個ついているので
普通の枕も使いたいのですが、そうすると
「あ、ドーナッツじゃなくて、平気??」
とすかさず旦那さんチェックが入るので、もはやドーナッツの方しか使用してません。笑
その他にも心配の種はつきず。
たまに、ベビーが突然「ぶるるっ。」というか「がくがくっ。」とした動きをとると、
「ねぇ、これ痙攣じゃない??大丈夫???」
(真剣。)
うん。
新生児特有の反射による筋肉運動の特徴だと思うけど。。。
・・・って、無視してネットで情報収集始めてるし!笑
ベビーのお肌が少しカサカサして皮がむけてくれば、
「これ、乾燥じゃないかな。大丈夫かな??」
(真顔。)
うん。
産まれたてってこういう感じよね。
成長による新陳代謝の単なる皮めくれだと思うけど。。。
・・・って、無視してベビーローション塗ってあげてるし!笑
「お父さんは心配症」ってコミック、昔ありましたよね。岡田あーみん。
(年がバレそww)
溺愛する娘を心配するあまり、サイコな行動を繰り広げるお父さんが主役の漫画。
元祖・モンスターペアレンツってやつですかね。w
モンスターとまではいかなくても、
溺愛による心配症っぷりは、結構旦那さんとかぶるものがあるかもしれない、
と思った私なのでした。w
あー、おもしろい♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○
にほんブログ村
に参加しています。
↑「読んだよ!」のワンクリックをどうかお願いいたします
↑素敵なブロガーさんたちの素敵なブログ情報満載です