「その物質によって起こす症状は


 同じような病状を治す。」


という「同種の法則」ですが



同種だと、なぜ治るのでしょうか?




この生命力のようなものは

(ホメオパシーでは、これをバイタルフォースと呼ぶ)


病の気が体に入ってくると


四つに組んで相撲で戦います。

(分かりやすいように、相撲に例えます。)




だけど、バイタルフォースが弱っていると


相手をなかなか投げ飛ばすことができず


症状はずるずる治らない状態となります。




相撲をやっていたバイタルフォース君は


いつの間にか、病の気ちゃん と


社交ダンスみたいに踊っちゃっている状態になります。



それでは、


病の気を体から排出することはできません。




そこで


病気の症状と似たパターンを持った


レメディーをとることによって



体の中に幻影の病気が生まれます。

(レメディーにより起こされたレメディー病です。)


しかも、一緒に踊っている病の気ちゃんと


そっくりで、その幻影は巨大化しているため




バイタルフォース君は


相撲で戦っていたことを思い出し


社交ダンスをやめて


大きな幻影に向かってものすごい力で戦います。




幻影より小さい力で同じ種類の病の気ちゃんは


バイタルフォース君が幻影に出して大きな力に


吹っ飛ばされてしまうわけです。




そのような理屈で


病の気を体から追い出すことができます。




だから、同種でなくてはならないのです。