分葱と漬物 | ウランの気まま日記

分葱と漬物

今日は朝は寒かったものの日が射してきたら、外にいるのも大丈夫だったのでプランター二個分をシートに敷いて乾かし、それとは別に前に乾かしてプランターに移してた土をふるって来年の土を準備してました。

でもプランター一個半ですでにギブですあせる

腰も痛くなってきたし、気が向いたら続きをやります(^◇^;)


育て方もまだ読んでない今回から初栽培の分葱ですが、順調に成長してます。

photo:01



左が植え付けて間も無くで、今は右のようになりました。

分葱が成長早いせいか、でもなんとなくニンニクの発芽が遅いような気がする…。

一部芽が出てきてますが

photo:02



まだこんな感じで不安だな~。

深く植えたつもりはないんだけどな~。


そうそう、私も昨日から雪虫をやたらに見ます。

雪虫見ると、初雪はいつだろうと気になりますね~。



スーパーに行くと、この時期風物詩の漬物用の野菜がたくさん売ってます。

妹が「赤カブの漬物が食べたいな~」と言ってたので、昨日の休みに赤カブが半分になって売ってたので購入してきました。

隣の大根は今日買ってきました。

葉っぱで味噌汁作りたい為だけに購入(笑)

大根は煮物にでもしましょう。

photo:03



写真がちょっと暗いのはスルーしてください。


赤カブの漬物なんて作った事ないので、クックさんやその他ネットで調べて入れるものはだいたい分かったので、試しに四個だけ作ってみました。

カブをきれいに洗って

photo:04



カブを切る!中は真っ白きれい!

photo:05




ジップロックに入れて冷蔵庫へ。

帰宅した妹に、まだ漬かり中のカブを味見させたら「もう少し酸っぱい方がいい」と言うので酢を足し入れて、先ほどかき混ぜを兼ねて少し味見。

photo:06



きれいに漬かってます。

お味もちょうどいいかな?

食べるのは、もう少し待って味がしっかり馴染むまで待ちますが、これが好評なら残りのカブを漬けちゃいます!

早く食べたいな~(^-^)


【通信販売 秋期間限定】全種類の袋入りワッフルをご試食ください!

【Dr.シーラボ】TVCMで話題<金のリフトゲル>がパワーアップしてリニューアル

【100名様】肩こり・首こりに!磁気ネックレス2週間モニター様募集☆

専門店の新作ワッフルをひと足早くお試し!“おあじみ会”モニター5名募集!

【井村屋】新商品★「鉄板粉ものスナック とんぺい」★30名様のモニター大募集!




参加中です。
ポチっとしていただけると嬉しいです 
(^∇^)
にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ






iPhoneからの投稿