みなさん、おはようございます
~Messenger of spirit~
プレミアム習慣アドバイザーのTakeです
今日は朝の力の中で日記をつける習慣をおススメします。
え?日記って夜つけるんじゃないの?
と思われる方が多いかもしれませんが、
夜というのは、どうしても闇の中で書くこともあるし、
また今日の出来事をひ引きずったり、疲れてもいますから、
往々にして、書くことが、
マイナス・ネガティブな内容になりがちなのです。
ついつい、その日起きた後悔や、罪悪感なんかで、
マイナスの思考のスパイラルに入ってしまいかねません。
深夜に書いたメールとラブレターは送るな!とも
言われたりするそうですヨ。
ですからそうならないように、
これからは朝の光の中で日記を書く
ということをおススメします。
朝は、昨日の影響が随分落ちていますし、
体力も回復しています
すると、夜書く日記とは違って、
自然と前向きで明るい希望に満ちた日記に、
しやすくなります。
朝は、自ずと未来に対してベクトルが向くのです。
将来のビジョンや、夢というところにです。
朝の日記の書き方は、
昨日会った出来事(過去)を書いて、
今日はどんな風にやっていくかという、
未来に対することを記入するのです。
例えば、「昨日は○○さんと些細なことで口論してしまった。(過去)
でもよく考えたら、私にも非があったから、今日は、出社したら朝一番で謝ろう。(未来)」
というように書いていきます。
そうすると、今までのタダ愚痴ばかりが多かった日記が、
夢やビジョンを叶えるためのツールになっていくのです。
静かな朝の光の中で、
日記を通して、昨日の自分と、
今日これからの自分と、
しっかりと向き合ってみてはいかがでしょうか
以上、朝に日記を書く習慣をお伝えしました。
~本日も最後までお読みくださり、誠にありがとうございます~
今日のブログが、皆様のお役に立てれば幸いです
明日もお読みいただけたら嬉しいです
またぜひ、ぺタや読者登録、コメント、メッセージなどしてください
お待ちしております
Take
↓↓素敵なカフェで気軽に行動習慣のレクチャーを受けられますヨ☆↓↓
http://kokucheese.com/event/index/47466/
☆夢実現やプレミアム習慣についての個別相談致します
出張訪問コンサルティングもやってます
どうぞお気軽にご相談、メッセージ、お問い合わせくださいネ
~Messenger of spirit~
プレミアム習慣アドバイザーTake