Bookmark に登録している気になっているブログに行ってみた


「ブログ主の代筆です」と断りがあったのち、そのブログ主さんが、自ら命を絶ったとの記事があった


嘘か、本当か・・ これは藪の中


ブログは、バーチャルな世界ですから、有名人であっては、本人が書いているのか?分かりませんし、有名人以外であっても、書いている内容はフィクションであるかもしれません・・


僕が書いている事だって、愚痴を書いているはずですが、その愚痴になる事実は、別の当事者等から見れば、何の実態のない単なる妄想であるかもしれません


が・・・・


ここ数年、身内を含み若い人も、同年代も、年上の方も、自ら死を選択している人がいてね・・


ちょっと残念というか、寂しいというか・・


自分には、とても大きな悩みであっても、視野を広げてみると、意外とちっぽけなものであったりしたり・・


視野を広げる環境を作ることは、とても重要なことで、もっと大きな悩みや、僕がその環境なら耐えられるかしら?っていう環境にいる方もいらっしゃって・・


な~~んだ 気にしなくてもいいじゃない って感じさせてくれることがあります


巧く表現できてませんが・・




自殺・・


僕が勝手に身近に感じている人が、「このまま死んじゃってもいいかなぁ って思った」と言ったことがありますが、死ぬ人はそれで満足でしょうから、それはそれで良いのでしょう

ただ、周りにその人を大切に考えている人、守りたいって思っている人がいます

そういう人の気持ちになって欲しいなぁ

死ぬ程悩んでいるのであれば、他人の気持ちを察して!とは言えないでしょうから、「○さんがいなくなったら、私、どうしよう?」って考えるだけでもいいかもしれません


人間、自分が考えているほど、他人は自分の事を見ていないし、評価していない

しかし、本人が悲観するほど、他人が無視していることはないのだから