はいっ、どうもこんにちは、タケツカです。
この度は、当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。


このブログでは、トミカ・鉄道好きの新大学生が送る
日々の出来事についてを中心に書いていきます。

他には、乗車記だったり、共演の報告だったり、思っていることとか・・・w




当ブログで掲載する画像は、特筆されていない場合は転載を許可致します。
ただし、当ブログより引用した旨を必ず明記の上、転載して頂けますようお願いいたします。
また、無理にとは申しませんが、出来れば転載する際に私にご連絡して頂ければ有り難いです。



YouTubeはこちらからどうぞ
Taketsuka20050
Taketsuka10030 (鉄道PV向け鉄道素材専門Ch)
トミカ鉄道部
(共同運営・自身は副部長)
トミカコマ撮り2011年誕生組 (共同運営・自身は1次メンバー)

Twitterはこちらからどうぞ
タケツカ @Taketsuka20050
Amebaでブログを始めよう!

皆さん、お久しぶりです。

なんだかんだ、およそ2年ぶりの更新になってしまいましたね。

私のまわりの環境もすっかり変わってしまって、どこから手をつければ良いのかという状態になってしまいました。

 

特筆すべきことと言えば、今オーストラリアにいることですかね…

今年の8月中旬より、オーストラリア南東部の都市メルボルンに留学しています。

来年の6月~7月には帰国するので、およそ1年間の海外生活ですね。

思ったよりも環境の変化に適応できていて、カルチャーショックはそれほどありませんでした。

実際、住めば都なんだろうな…と感じます。

 

 

メルボルンへ来てからも乗り鉄や撮り鉄は続けていますが、こちらでは鉄道を趣味対象としている人が本当にいない…

というより、日本が異常なほど鉄道の趣味がポピュラーなんですよ。

 

と、こんな感じで今はオーストラリアにいる私ですが、明後日からオーストラリアの国内で旅に出かけます。

メルボルンからダーウィンまで、陸路でオーストラリア大陸縦断して参ります。

鉄道とバスを乗り継いで、約3,750kmの道のり。

いや、せっかくならチャレンジする旅行をしないとね。

この旅行記も、いずれはここに書くかYouTubeに挙げるかしたいと思います。

 

とりあえず、今回は簡単に報告まで。

皆さん、こんばんは~




早いもので、2015年もいよいよ今終わろうとしてます。

私にとっては、毎年行っている西新井大師の初詣から始まった2015年でした。





なんといっても、高校の卒業と大学の入学が私にとってのビッグニュースですかね…
出会いも別れも今年は特に多かったような気がします。





トミカ関係では、3月31日に行われた名古屋での大規模共演が強く印象に残っているなと…
東は千葉県から西は福岡県までかかる1都1府7県から、計14名とトミカ共演史上過去最大規模の大がかりな共演も実施しました。
その大人数なことからトラブルも多々起こりましたが、私的には無事に実施できてとても良いものであったと感じてます。

共演後、私はほの国号の回数券消費の為に、5月にも再び名古屋へ行って、さらに途中経由ではありますが9月にも名古屋へ行ってるんですよね…w
今年だけでも3回も名古屋へ行きました。
名古屋が結構好きになってしまったり…


名古屋での大規模共演の他に行った共演といえば、年初めの中野共演、名古屋共演のトレード用トミカの事前.受け取りが目的で実施した綱島共演、8月のトミカ博 in YOKOHAMAの共演と平塚共演、11月の藤枝共演(通称:藤共演)があったりしました。

私自身、かつてほど共演を高い頻度で実施する力がなくなってきていて、今年もあまり実施出来なかったような感じがします。
共演があると動画を作らなきゃという感じに追い込まれて、結構溜まっていたりするんですよね…w

まあ、そんなに頻発していても感動や意義が薄れるだけなので、共演のやりすぎも良くないのですが。



トミカコマ撮り動画は、1月1日に僕トミの2ndシーズンの#04投稿してからそれっきりですね…
コマ撮り動画を製作する余裕が無くなってきているところが現実。
単品動画を作ろうにも、単品動画を作る才能が開花されてないものでこれも行かず…w
コマ撮りは今後も勿論続けていきたい所存ですが、このままでは周りに風化されてしまいそうです(危機感
去年の終わりごろから一部で出たハスラーのブームをさらに飛躍させたいと考えており、これからはハスラーを随所に取り込んでコマ撮りを製作したいなと思っています。

来年は、また僕トミをせめて1本くらいは出せたらいいと思ってます…w



遠征については、5月に名古屋へ、9月に山陰へ行きました。

名古屋の方は、前述したとおりほの国号の回数券の消費を兼ねて行ったもので、ピーチライナーの廃線跡を辿った後、名古屋市交5000形の撮り納めに東山線へ行きました。
名古屋にハマってしまったのもこの頃で、また名古屋へ行きたいなと思っていたり…w


9月の山陰は、ちょっとチャレンジ分も盛り込んで、昼行高速バスと地下鉄のみを乗り継いで東京から松江に向かいました。松江で1泊した後、翌日はTwitterの鉄道方面でお世話になってるいくたさんと合流し、一畑電車と山陰本線と境線に乗りに行きました。
山陰地方自体来るのが初めてだったもので、とても楽しめました。

また来年もどこかへ遠征に行けたらな…と思ってます。




高速バスへの関心も日に日に高まってくるに比例して、乗車回数もそこそこあったような気がします。
今年乗った高速バスを列挙してみますと、

・関東バス「新宿・豊橋エクスプレスほの国号」
・名鉄バス「中央道高速バス 新宿線」
・オリオンバス「東海方面行き 5013便」
・豊鉄バス「新宿・豊橋エクスプレスほの国号」
・JRバステック「東名ハイウェイバス スーパーライナー51号」
・西日本JRバス「名神ハイウェイバス大阪線 超特急15号」
・阪急バス(阪急観光バス委託運行)「くにびき号」
・日本交通「キャメル号 米子線」
・しずてつジャストライン「しみずライナー9号」

このぐらい乗りました。いずれは乗車記書く予定ですからねっ!(←
今後、乗車回数はもっと増えていくかもしれません。



今年も、なんだかあっという間に終わってしまったような感じで過ぎていきました。

2016年はまた西新井大師の初詣から始まる…のかと思いきや、今年はそうも行かなそうです。
元日早速バイトが入ってまして、初詣に行ってると夜中の3時頃に帰宅するため支障が出るかなと…




そんなわけで、今年1年ありがとうございました!!
2016年も、私タケツカをよろしくお願いいたします!
こんばんは~


もう1週間前の話になりますが、12月13日に国際興業バスさいたま東営業所で行われた
「国際興業バスまつり2015」に行ってまいりました!
というのも、大学の友人に誘われて行ったのですけどね…w




ざっくりとですが、今回はそのときの内容をお送りします。
イベント時内の時系列がめちゃくちゃですが、ご了承くださいm(_ _)m









会場となるさいたま東営業所へは、大宮駅東口から出る国際興業の路線バスで向かいました。
浦和美園駅へ向かう大01系統に、イベントに誘ってくれた大学の友人と一緒に乗車。


住宅街や学校群を抜け田園風景へと変わる風光明媚な車窓を堪能し、約30分ほど乗車したところで、大01系統の会場最寄りバス停である「野田宝永」で下車。


そこから、3分ほど歩いたところで、林立する国際興業ののぼりが見えてきました。

のぼりが大変見辛いですが…w


ここが、今回の会場となる国際興業バスさいたま東営業所です。





いすゞエルガの大所帯は圧巻の光景ですな…


LEDが切れてしまってますが、今回のイベント用のLED方向幕も用意。


まずは、ロマンスシート車に乗車して洗車機体験乗車に向かうことに。

バスに乗車しながら洗車を体験することができ、とても興味深かったひとときでした。


その後、会場内でもう一方バス友の方と合流。以後、今回は基本3人での行動となりました。

こちらは、給油所。
写真のバスは展示車ではなく、これから運用に入る車両です。



ここで、展示車を一通りみておきましょう。

2015年導入のいすゞエルガ最新モデル

現在の国際興業では異端である、オートマティックミッションでの導入です。
これから、国際興業でもATが普及し始めるのでしょうか。


夜行高速バス車両

ドリーム盛岡号・シリウス号・しもきた号など、東北方面へ運行する夜行高速バス路線に使用される、セレガのスーパーハイデッカー車です。

車両はコンセント付ということもあり、新しい年式の車両のようです。

運転席


バンパー回り




深夜急行バス

終電後に池袋駅や大宮駅から運行される深夜急行バス用の車両です。
エルガでありながら、高速バスと同じ塗装である点が特徴です。

深夜帯に使用される車両なので、この明るい時間帯に撮影できるのは珍しいですね。
(全体像撮れなくてごめんなさい…)



この「国際興業株式会社」と書いてあるサボ受けに、行き先と路線名の入ったサボを差し込むのでしょうか。



あと、貸切観光バスも展示があったのですが、こちらは撮影していませんでした… ゴメンナサイm(_ _)m





展示車としてはこれで以上ですが、他にも興味深いバスがこのさいたま東営業所にはやってきてました。


先程の洗車機乗車体験でも挙げた、ロマンスシート車。

今回のまつりでは、この体験用の車両として運転されています。




「ヤマノススメ」ラッピングバス。

遥々飯能からやってきてました。


今回のまつりでは、会場周辺を運行する乗車会用のバスとして運行されていました。





旧塗装復刻バス

現行塗装の1代前の塗装を復刻したバスです。
国際興業グループの岩手県交通では、この旧塗装を纏ったエルガが走ってるみたいですけどね…w

私自身も、この塗装は小学5年生の頃に見た記憶があります。
あの頃は、キュービックもジャーニーも現役でしたからね…


今回のまつりでは、ヤマノススメラッピング同様乗車会用のバスとして運行されていました。




で、私(と連れ)も乗車会に乗りまして(^_^;)
車両は旧塗装復刻の方でした。

さいたまスタジアム2002の近辺を回り営業所へ戻るルートで、およそ20分間の乗車会でした。




会場内にはいくつか出店もあり、3人ともホルモン丼を頂きました。
どこの出店だったかは忘れてしまいましたが…(>_<)
とても美味辛かったですw



あとは、営業所の中で見つけたちょっと面白いものを

チェイサーとドマーニの文字が書かれた一角がありましたw

国際興業の社員さんの話によると、昔チェイサーとドマーニが社用車として置かれていたことがあり、その駐車用スペースとして設けられいた時の名残なんだとか。





とても楽しい時間を過ごすことが出来ました!




写真が多くなってしまってゴメンナサイ・・・(^_^;)