札幌市東区 諏訪神社 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

創成川&国道230号線石狩街道に面して、札幌諏訪神社が建っています。

幹線道路に面しているので、「若干」落ち着かない場所です。

 

では、境内へ。

 

手水舎。

 

ユーモラスな顔つきの狛犬。

 

札幌諏訪神社が建っている場所は、平坦な所です。

しかし、社殿はコンクリートの土台に乗った高い場所に建っています。

調べてみたところ、神社の前を流れる創成川の洪水への備えらしい。

 

境内を「うろうろ」すると、建社記念碑が建っていました。

 

御朱印もいただきました。

 

他の方のブログで、北海道限定の御朱印帳をこの諏訪神社で入手の記事がありました。
ぼちぼち今の御朱印帳が「満了」になりそうなので、社務所で

「御朱印帳、ありますか?」

と聞いたのですが

「無いです」・・・残念(-_-;)、品切れとなった模様。

さあ、御朱印帳、どうする?