2009年08月のブログ|女子大教授☆影山貴彦でっす。~こんなところでどうでしょうfrom京都~
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
女子大教授☆影山貴彦でっす。~こんなところでどうでしょうfrom京都~
元放送びと。2002年春から大学教員に転じました。
テレビ・映画等のネタを中心に綴ってます。
10回に1回くらい、本気出してます。(笑)
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2009
1月(24)
2月(25)
3月(18)
4月(18)
5月(17)
6月(23)
7月(28)
8月(29)
9月(25)
10月(30)
11月(25)
12月(29)
2009年8月の記事(29件)
政権交代の序章。歴史的な日を刻む。なんてことを綴るのは、他にまかせておいて?、さて何を書こう。
まずは昨日の振り返り。ニュースキャスター、たけしさん休み。めちゃイケ、エスパー、Nice!
たけしさんと所ジョージさんが、ここのところ番組共演が多い、昨日は「ニッポンのミカタ」(TX)~
あ~、つくづく日本人ってマジメだなあ。「めざましTV」開票作業、1秒でも早くやろうと頑張る人々
メディアの一方向性(のりピー)。なかなか「騒ぎすぎ」、という声は、テレビで認知されない・・
なかなか本気で感情移入できるドラマが少なくなってきた。そんな中、次の月9にはかなり期待大
今回の映画は、「南極料理人」。ロケ地は網走だとか。いや~~、予想を上回る面白さでした。
ソロリと司会者世代交代の動き。「追跡!あのニュースの続き」。司会を務めるのは千原ジュニアだ。
今回の映画は「扉をたたく人」。アメリカでひっそり4館の上映から始まり、話題を呼び300近くに増え
毎年、春・夏少なくとも一回は高校野球を観に行く。この夏は2回目。もう一回くらい行くかも?だ。
おっさん代表として、キチンと書く。「グータンヌーボ」、観るたびに必ずまあまあ苛立つ。これって何だ
お笑い芸人歌うまい王座決定戦スペシャル。ちょっとした特技、どっちが勝つか、完璧に当てられる、、、
今回の笑いは、新宿・ルミネよしもと。お盆で豪華な布陣。良い事もある
今回の芝居は小松政夫とイッセー尾形のびーめん生活2009 ◎
TSUTAYAにて。高校生「鳥ってありますか?」店員「ただの鳥ですか?」
探偵ナイトスクープの上岡龍太郎版とオードリー若林・ノンスタイル石田ドリームマッチとYouTube
お盆。普段とは違う動き。「ごくせん」、「HACHI」、「ナイトミュージアム2」。いずれもすごい人
世間は一斉にお盆休み。正月休みと同様で、こういうスタイルが大嫌いだ。デメリットの方がデカい。
今回の舞台は、京橋花月。京橋にはあまり出没しない感じの小学生たちも目立つ。でも、缶ビール片手の
違和感ネタ連打。ブザービートの流れ、しゃべくり7での我が家、杉山クンの恋バナ、スッキリ
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧