冬の江差・松前を訪ねるお得なバスツアー | いただきます!はこだて

いただきます!はこだて

北海道・函館市を中心に、周辺の町のことや
時には海を越えて青森地方の観光情報や地域の話題など紹介します。

こんにちは、

函館まちあるきガイドの

土田尚史(つちだたかし)です。

 

今年も、松前や江差など、

みなみ北海道の西部地区をめぐる

お得なバスツアーがありますよ。

 

冬の北海道をバスで楽々観光!

冬の江差号・松前号です。

 

このバスツアー、

何がお得かといいますと、

函館からの往復バス代と昼食、夕食代、

現地の施設見学代などが全部含まれて、

税込4800円とお値打ち価格なんですニコ

 

『冬の江差号』では、

道の駅あっさぶに立ち寄り、

コロッケコンテストで優勝したコロッケや、

特産品の黒豆茶がいただけたり、

 

本格焼酎「喜多里」も試飲できたりします。

 

車の運転を気にせず、お酒が飲めるのも、

バスツアーならではの醍醐味ですよねほっこり

 

また、

乙部町のお店では、

揚げかまをいただいたり、

上ノ国町では、

地元のお菓子「こうれん」も味わったりと、

食をとことん楽しむなら

『冬の江差号』がオススメですキラキラ

 

一方、『冬の松前号』では、

道の駅 北前船松前で、

松前漬けの手づくり体験をしたり、

 

福島町の青函トンネル記念館では、

元トンネルマンのかたからを案内を聞いたり、

 

木古内町では街歩きを楽しんだり、

歴史や文化を楽しむなら

『冬の松前号』がいいですねニコ

 

 

どうでしょうか??

冬の江差号・松前号に乗って、

みなみ北海道の魅力を感じてみませんか?

 

ツアーの詳細は、

旬感・千年北海道のホームページにて

ご確認ください。

 

 

ヘバ、ナイスデイ!!
(Have a nice day!!)

 

函館の街歩きガイドへの

お申し込み、お問い合わせは、
「函館まちあるきガイド 土田尚史」まで


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
※にほんブログ村

函館情報ランキングに参加中 

 

blogramで人気ブログを分析 

※blogram

函館ブログランキングに参加中