結婚してたころは、よく買い出しに碑文谷のダイエーにつきあわされたもんですが、最近の碑文谷といえば、スイング碑文谷くらいしかいきません。余談はおいといて。

今日久しぶりにダイエーで買い物しました。炭水化物抜きダイエットは田舎に行くと、食べる店が無くて困ります。ファミレスとか、ファーストフードは炭水化物・カロリーがたんまり入っているものばかりです。しかも朝方は特に空いていません。

しかたないのでスーパーでお刺身とか、ちりめんじゃことかを買います。
今日も刺身セット498円がランチのメインディッシュです。
一緒に仕事をしてるみんなは、美味しい蕎麦屋に行ってしまいました。
私だけ寂しく一人ランチです。最近はやりの便所飯みたいだな。

そして追い打ちをかけるような出来事が。。。
そう、割り箸が無いのです。

普段コンビニとかでしか買い物しない私はてっきり割り箸が入っているものだと思っていましたが、そんなのはエコを考えるダイエーは入れてはくれません。そういえばレジ袋も有料でした。時代は変わりましたね。

さらにさらに、追い打ちがかかります。醤油の小袋も入っていませんでした。そうかそうか。
仕方ないので、手づかみで、一緒に買ってきたジャコを一緒に食べながら塩味を補います。

ええ、これはすべて実話です。というか、今まさに食べてます。

六本木で働いていた元社長のアメブロ

no image
佐野 眞一
新潮社
売り上げランキング: 45512


ある意味、ダイエーも地味になりましたねぇ。。。なんだか感慨深いです。