また、食べ物の話で恐縮です。

と言えば、食い物の話を書いても、「また、食い物の話か」とコメントに、書かれないのだろうか?そもそも、食い物の話をブログに毎回とか頻繁に書いていて、なんでわざわざ「また、食い物の話か」と言われるのだろう?以下、仮説。

1.食い物の話を人前ですることは卑しいと一般的に思われている

2.食い物が好きなせいで、俺は太っている、だからみっともないことを揶揄したい。

3.食い物の話をもっとしてほしいための煽り

4.1-3、全部

ま、いいや、で北海道でいくらを食べました。いくらの季節と言えば本当は、8月くらいからなんだけど、たまに変わった鮭が卵を作っていたりするのだそうだ。で、それが昨日食べたいくら。

六本木で働いていた元社長のアメブロ

ちょっと食べかけで申し訳ないんだが、普通のいくらと違って、粒も小さいし皮も薄い。タイトルにある「禁断の味」ってのは、まさに人間で言えばまだ小中学生くらいの子が子供を生んだ感じ。だから、まあ「禁断の味」なわけだ。なんだか、悪いことをしているような気分になりつつ、でも美味しいのでお代わりしました。

週刊朝日「ホリエモンの近未来予測」は今日発売ですね。

北海道産いくら醤油漬け(500g)化粧箱入り
世界の水産物といえばSHUEI
売り上げランキング: 1530