2017 PGA Teaching & Coaching Summit @FL, Orlando | 高野裕正 ゴルフコーチ兼トレーナーのブログ    ~~クラブと身体からスイング運動を掘り下げる~~

高野裕正 ゴルフコーチ兼トレーナーのブログ    ~~クラブと身体からスイング運動を掘り下げる~~

ゴルフコーチ兼トレーナーが、ゴルフや日常などを綴っています。
No Golf No Life!!

Youtube CHはこちら↓
『R-指定 ゴルフ学』
https://www.youtube.com/channel/UCwABXHzgatY2uSbtrcIM8rw/

こんばんは。



ちょうど5日ほど前

話題のアメリカ大統領就任演説の頃に渡米して

フロリダはオーランドにて

PGA Teaching & Coaching Summit 2017

そしてPGA ショー

に来ています。

PGAショーは日本のゴルフフェアに当たるものですが

日本より規模も大きく

指導者のための講習やワークショップも色々と行われており

学べる機会もたくさんあります。

今日は特にT & C Summitのことを中心に書きたいと思います







=フロリダ、大統領就任演説=

フロリダというのはアメリカ大統領選挙でいつも話題になる

選挙の勝敗を左右する州が固まるBible Beltと呼ばれる

キリスト教原理主義者の多い地域に含まれるんでしょうか。

そうそう。大統領就任演説に関しては

さっき聴いたこちらのラジオがとても分かりやすかったので紹介しておきますね↓

荻上チキさんのsession 22

大好きなジャーナリストの神保さんと映画評論家の町山さんが出ていたので

楽しく安心して聴けました。

因みにゴルフ絡みでいうと

ゴルフ業界でここ最近よく名前を聞くU氏は

この町山さんに喧嘩を売ってさらにデタラメなヒトっていう称号を不動のものにしました。。(U氏にピンと来ない人はすみません)

ていうくらい町山さんはまあ絶対敵に回したらダメな人ですw




この方々の情報はまず本当に取材を徹底するし

いい加減な事を言わないですし

またユーモラスに話をしてくれるので

どんな情報筋を信じればいいのか迷った時には

オススメです。









さていきなり話が逸れましたが

アメリカ南東部の地域にしては

ここオーランドはそのように保守的な地域のようには感じません。

あったかい地域だからか

人もあったかいように感じます。

オーランドといえばディズニーワールドなどおっきなテーマパークがあることで有名で

ゴルフ的にはアーノルドパーマーインビテーショナルが行われる

Bay Hill Club があるところですね。

時間とお金に余裕があればプレーしてみたいところですが

今回は断念。

というか外人でもビジターで回れるのかなあ。











=サミットの傾向 〜データ派 vs 非データ派?〜=

で肝心のサミット。


{8BEBBA17-E94E-41B9-8D7E-8D706B7AEBE6}

{BDC43EBD-160B-4BBC-A56C-0B06A4888729}

{47223F65-1FEE-4206-A25C-DAB131D1ED2B}

{F646F479-9C9C-4422-B9FB-01B55C9E87B9}

{85624937-DD1C-46BF-9B78-B4A0F9001337}

{0C0C718B-2739-4BF9-9341-C2D985C58BCC}


{F8BD9400-AE78-42F5-87D9-D44E32EC19AC}

{A2ACA9E0-4DB2-491B-B958-E89ADFBD74A5}



まず改めてアメリカ人のプレゼンと雰囲気作りの上手さに感心しました。

最後の写真のつるっぱげのおじさんはTPIのCofounderの一人であるDaveさん。

なんかこの雰囲気 故ジョブズさんのプレゼンみたいじゃないですか。

いつももう一人のTPI CofounderであるGregさんの影に隠れてあまり目立たない彼でしたが

今回は声を枯らして気さくに笑いを交えて

今後のゴルフのテクノロジーの進化について話をしてくれました。



{DF94DED8-3BF7-4858-9BEA-C3254F6BEBFC}


{4B809F83-1DF1-478F-924D-5D193E8C6016}


講義の内容はこんな感じで

正直半分くらいは退屈な内容でしたが

全体的には

(1)最新の器具を使って得られたデータを元にした解釈/分析をシェアするもの

(2)クラシックなスタイルで現場知をシェアしていくもの

(3)それとゴルフの技術/スイング/コースマネージメントに絡めたフィジカルやメンタルマネージメントの話

などの3つに大別されるような印象でした。



ブッチハーモン氏が2年前のこのサミットで

"自分はデータが嫌いだ"

と言っていたように

ティーチングプロの中にも

(A)データ大好きな人と

(B)現場での経験則や生徒さんと対峙して感じたことにリアクションしていく事を大事にしたい人
(中にはテクノロジーについていくのを放棄してそちら派になる年配の人も多いかと思いますが)

に大きく別れるような気がします。

世代間や性別でも傾向が出ている事でしょう。

もちろんどちらもうまく取り入れている人や

インドア/アウトドアなどの指導する環境によっても別れたりもところでしょう。









=流行りの分析器=

ゴルフレッスン現場で使われるテクノロジーとして

(1)プレッシャーマット/フォースプレートなどの重心/足圧を測るもの

(2)ギアーズを用いた3D分析器

の話が多く

具体的にはTPIがずっと大きく貢献してきた

Kinematic Sequenceという分析によって

身体の動き/関節角度やポジションなどの解析エラーの傾向を分析するもの

をさらにアップグレードするような形のもの



が多くを占めていたように思います。

米国No.1インドアスクールチェーン  ゴルフテックさんによる

身体の動きのエラーの傾向をビッグデータを用いて分析するようなものもありました。

足圧や重心移動などを見るものとしては

最近Justin Thomas絡みでよく目にした

"床反力"

の細かい分析話がホットな感じでした。




ギアーズGearsはゴルフスイングのMRIと言われている分析システムで

去年一年非常に話題になりましたね。

{5C732710-E46E-4189-B268-30CC3689F28B}

{948E0763-B0DE-4132-B04D-27ABAC60E5E9}

↑この体調悪そうに寝ているのがそのギアーズの日本への導入に尽力した

NYでレッスンをしている宮崎タイキくん

その隣がゴルフテックの渡辺さん。

今回は彼らと行動を共にしています。













=アカデミックな裏付け=

これらのデータ分析/解釈系のプレゼンでは

ゴルフコーチの他に

TPIなどの研究機関やPenn Stateのゴルフティーチングを研究する研究室など

アカデミックな裏付けがちゃんとしています。

いつも言っている事ですが

日本でメディアから流れる情報は

こういう裏付けがないものが多く

コーチ自身の限られた経験則があたかも客観的事実として語られたり

コーチ自身の感覚的表現によってさも客観性のある事実かのように指導される

偏ったレッスンが繰り広げられている現状があるとはよく指摘されているところです。


データ至上主義を推進するわけでは全くありませんが

やはりアカデミックなエビデンスなどをまず背景として

色んな議論やレッスンメソッドなどが繰り広げられないと

これからはレッスン側の人間は生き残っていけないのではとも思ったりします。

ビギナー向け、エンジョイゴルファー向けの敷居の低いシンプルなレッスンやスクールが

大きな需要を占めるのは変わらない傾向だとしても

将来はネットなどでもっと濃い情報の指導者の発信、一般ゴルファー側の収集が当たり前になってきますから

"ちゃんとした"基礎理論をもって

それに現場知を絡めて展開しているようなレッスンに

どんどん集中してくることが予想されます。

そして日本のゴルフレッスンの指導方法にも

ある程度の裏付けのある指導法のスタンダードが確立されていくことが

ゴルファーの数を減らさない、潜在的ゴルファーを掘り起こしていくためにも

大切なことだと思います。







アメリカはトランプさんの就任後

モンロー主義に回帰して

世界の警察的な役割を放棄し

他国からの憧れの目で見られて

世界のソフトパワーを集めるようなことも無くなっていく

なんて事が言われていますが

少なくともテクノロジーの分野では

どの分野でも圧倒的に研究室レベルで世界の頭脳が集まっていますし

今回のサミットやショーを見ている限り

アメリカがまだまだ世界のゴルフを引率して

新しいテクノロジーを開発して色んな夢を見させてくれるのかなあと思いました。

まあ世界で圧倒的なゴルフ産業のシェアがあるのだから

当然の事だとは思いますが。





また続きは次回。












{ACE1CE1D-4B59-42C7-BFB8-D41FFD827399}


アメリカのレストランで注文した揚げアイス。

日本のサイズの優に7、8倍は超えるんじゃないかと思います。

写真に写っているスプーンは普通のカレースプーンくらいですから

どれだけの大きさか想像していただけると思います。