沖縄ならではのこんなジャム☆ | 毎日は旅のごとし日記

毎日は旅のごとし日記

いわゆるアラフォー世代です。できれば毎日をほのぼの楽しく過ごしたいと思っております。

沖縄って言ったらビックリマーク

ゴーヤ、ちんすこう、紅芋、等々が思い浮かびますが

沖縄ならではのジャムって

今まであまりなかったような気がします。



沖縄のお土産にぴったりな

こんなオリジナリティのあるジャムを

お試しさせていただきました音譜



毎日は旅のごとし日記

沖縄市場の贅沢ジャム工房



合格シークヮーワー

合格たんかん

合格紅いも

合格パイナップル



どれも沖縄の食材として名前が知られているけれど

ジャムは初めてですねラブラブ



見た目も色とりどりでユニーク目

まずはひとつづつお味見ですパー




毎日は旅のごとし日記


こちらはたんかん

一見マーマレードのようですが、

たんかんの香りが濃くてマーマレードより美味しいかも音譜

一番のお気に入りですラブラブ



毎日は旅のごとし日記


こっくりとした甘さの紅いも

紫のジャムってブルーベリーしか知らなかったので

とても新鮮な味です合格




毎日は旅のごとし日記


沖縄を代表するようなかんきつ類

シークヮーサー

レモンとも違う独特の香りが個性的恋の矢



毎日は旅のごとし日記

おなじみパイナップル

なかなかパイナップルのジャムって

スーパーでは見ないですよねはてなマーク


これらのジャムって有名なホテルでも

朝食に出されているようです。

そんな沖縄のホテルの

すてきブレックファースト体験してみたいわ合格



私はトーストに付けたり

クラッカーに付けて食べるのがおいしかったわ合格



お土産にもぴったりなこんなジャム音譜

沖縄に行く機会があれば

ぜひぜひ体験してみてくださいね!!





【沖縄市場】ファンサイト応援中