モロッコ王立農園の完全オーガニックのコスメ? | 毎日は旅のごとし日記

毎日は旅のごとし日記

いわゆるアラフォー世代です。できれば毎日をほのぼの楽しく過ごしたいと思っております。

アルガンオイル合格って知っていますかはてなマーク

アルガンオイルって

なんと8000万年前からビックリマークモロッコの先住民族

の生活を支えてきた生命力のある

アルガンの樹から採れたオイルなんですビックリマーク



実はこのアルガンオイルって

相当の優れもの目

不飽和脂肪酸であるオレイン酸、

リノール酸、ビタミンEが

豊富だけでなく、他の美容成分が

ターップリ入った植物油なんですよ!!


ビタミンEよりも抗酸化特性のある成分が

なんとオリーブオイルの3,4倍ビックリマーク叫び

この成分は、老化の原因である過酸化脂質が

つくられるのを防ぐ効果があるんですっべーっだ!



そうビックリマークつまり乾燥からも

しっかり守ってくれて

アンチエイジングにもってこいっ!!ラブラブ!

ってことですクラッカー


このTIYYA化粧品 というのは

オーガニック農園である

モロッコ王立農園霧で収穫された

天然原料を配合し日本人に合うように

日本で開発されたスキンケアシリーズなんですグッド!


毎日は旅のごとし日記


私が注目したのは

オーガニッククローバーであって

アンチエイジングブーケ1にいいビックリマークっってこと

だけではありません。



実はこのTIYYA化粧品のアルガンオイルの

発売元がめっちゃ気になりました・・・目



それは・・・





日本緑茶センター株式会社・・・




ご存知でしょうかはてなマークこの会社

実は一番興味を持ったのはこの部分。




というのも、

この日本緑茶センター株式会社というのは

あのクレイジーソルトラブラブ!

総輸入元だったからです



↓私も愛してやまないクレイジーソルトべーっだ!


毎日は旅のごとし日記


最初

「どうして緑茶屋さんが

クレイジーソルト売ってるんだろうはてなマーク

と思ったのですが、

とても、日本に輸入するべき商品に対する

判断がすばらしい!!と個人的に思いました。

確かに、クレイジーソルトは

どこにでも売っているし

愛用している人も多いのは確か。



そういう会社が輸入を取りまとめていることに

大変興味を持ったのですね音譜



↓クレンジングオイルを使ってみました。

 オイルだけれどサラックローバーとしていて

 匂いも色もありません。

毎日は旅のごとし日記


メイクとよくなじんでつるんあせると落ちました。

マスカラも問題なく。



洗い上がりは

しっとりしていて

お肌がほっDASH!とする感じ。

やはりこういうときに

オーガニックブーケ2を感じます。



もちろん合格

合成香料不使用ビックリマーク

合成着色料不使用ビックリマーク

アルコールフリービックリマーク

無鉱物油ビックリマークです



また、こちらのフェイシャルソープDASH!

使ってみました。




とてもコシのあるしっかりとした泡泡

ちょっとやそっとじゃ消えません目

お肌の上でしっかりと

なじんでいく感じです。




水で洗い落とすあせるときに

どんどん顔の表面が

つるんつるんキラキラになっていくのが

わかりますグッド!




でも洗いあがりは突っ張りませんひらめき電球

洗い上がりはお肌がしっとり汗しつつも

さっぱりがやっぱり理想ですねニコニコ



こちらも

もちろん

合成香料不使用ビックリマーク

合成着色料不使用ビックリマーク

アルコールフリービックリマーク

無鉱物油ビックリマークです

男性の髭剃りにもグー合格なんですよんニコニコ





これからの乾燥の季節。

いかに保湿して乾燥から逃れるかはてなマーク

が課題になりますね。



オーガニックコスメで

探している方は是非一度チェックをパー




ティヤ化粧品のホームページはこちらから http://www.tiyya.jp/



ようこそ!日本緑茶センターサイトへファンサイト応援中