数ヶ月に一度くらいの頻度で?!私の中で韓流ブームがやってきます。

韓国料理、韓国コスメに夢中です。でも、ここは北京。どうやって韓国気分を味わうか?

前も記事にしましたが、北京の望京に南湖市場という韓国物産を売るところがあるのです。食料品はそちらでまとめ買い。
ただ、来月中旬にはこの市場まるごと移転するようです。
新住所: 北京市朝阳区将台路东八间房
バス: 983、 847、659、571、503

いつも買っているお肉、タコキムチ、明太子、そしてタラの干物と搾りたてのごま油。
photo:02

とっても香りが良いです!
ほかにも、ワカメやコチュジャン、ホットックの素。色々揃います。

タラの干物はプゴクを作るのに使います。ごま油で炒めてから戻し汁も一緒にスープにします。よくキムチに入っているアミ(小エビ)の塩辛を入れると風味が増します。

photo:01

美肌スープのプゴク

photo:03

photo:04

あつあつホットック!美味しいけど太りそう~!

それからコスメも遅まきながら韓流にはまり始めています。
photo:05


こちらはタオバオで買ってみました。中国でも特に雪花秀(ソルファス)は人気なようでどのお店にも置いてました。以前韓国でホワイトニングシリーズのローションを買い、やっぱり評判どおりの良さを感じたので、サンプル等色々買ってしまいました。(今回は雪花秀以外のものが多いですが)
現品をシリーズで揃えてみたい・・・!
韓国コスメ、私は他にMISSHAとかFaceshopくらいしか知らなかったのですが、調べてみると色んなメーカーがあるのですね。私は特に各メーカーが出してる漢方シリーズに注目しています。カタツムリとか毒蛇とかも試してみたい!

日本では韓流コスメブームがすっかり定着しているみたいですね。出遅れた感がありますが、これまであまりコスメに執着がなさすぎたので、これからお肌もちゃんと労らないといけない年齢にもなってくるし(とっくになってるけど!)色々試してみようと思います!

と、試験勉強から現実逃避に記事アップしちゃいます。今週末中国語の試験なのです~!我要努力啊~!



iPhoneからの投稿