私の住むリバーシティ21エリアのこと。 | プリンセスハウス細見貴子の南青山&軽井沢二拠点生活ワクワク日記

私の住むリバーシティ21エリアのこと。

今日は、第4月曜日で定休日。


朝から、読書三昧の一日。

私の場合は、アマゾンなどで買うよりも、未知の本との出会いを求めて、書店で本を購入するようにしている。


お気に入りは自宅近くの中央区佃にある「書原リバーシティ店」。(TEL03-3536-9052)なにせ、ここの品揃えは本当に充実しているのだ。

ベストセラーのビジネス本はもちろん、実用書、芸術関係、マーケティング、マスコミ関係、あらゆる専門書など、とにかくいろいろな種類の本が豊富に揃っている。

もちろん、私の本もちゃんと平積みになっている。(笑)


私は、夜仕事の帰りによくここに立ち寄って、本を物色している。私にとっては、とっても幸せな時間。

どうしても探している本がない場合は、ここで取り寄せていただいている。


出版社の方によると、“下町の住宅街としては珍しく、高価な本がよく売れる書店として有名”なのだとか。

つまり、本をよく読む人たちが、たくさん住んでいるエリアなのだ。

私のマンションも、やはり田原総一郎さんや楠田恵理子さん、乙武クンなどのキャスターさんやマスコミ関係者が多い。あとは、執筆業の方、弁護士さん、大企業の役員の方など、やはり“本をたくさん読みそうな方”が多いのだ。


私が住みたい街の条件は、「充実した品揃えの本屋」「美味しいパン屋」「美味しい食材のスーパー」「センスの良い花屋」「お気に入りの整骨院」があるところなのだが、今住んでいるリバーシティ21エリアは、“花屋”以外は、すべてがそろっているところといえるかもしれない。


そのかわり、カラオケ、レンタルビデオなんかは無いけれど。でもこれって、子供を育てる環境も良いってこと?そういえば、私のマンションのとなりの「佃島小学校」って、中央区でも“越境入学者”がとても多い学校らしい。きっと偏差値も高いのかもしれない。