災害時の備蓄 | 長男の嫁の日常ブログ

長男の嫁の日常ブログ

未亡人が仕事しながら、家事と育児を手抜きしつつやってます。日ごろの出来事を書いていますので暇があるときは覗いてみて下さい。

こんばんはパンダ


思い立ったように
急に考え始める
災害時の備蓄…


前回考えたときに
割と揃えたかなって
思っていましたが
全然揃ってませんでしたタラー
まぁ毎回
揃ってないと思って
増やすのですが。


まずはトイレ。
食べたり飲んだり出来ないのも
キツイですが
出るものは出るので
そのための対策も必要。


ということで
非常用トイレについて
確認してみたら
50回分でした。


一人当たり1日5回
最低でも1週間分は
必要らしいので
うちの家族で計算すると…
140回分。


うーん、足りない。
ということで100回分
追加しました!!


50回分はシートタイプ、
100回分は凝固剤タイプです。
凝固剤タイプは
嘔吐にも対応できるので
普段の非常時?にも
使えるかなぁと思い
選びました。


ちなみに
防臭袋は常備しているので
こちらは買ってません。
今持っているものの
在庫を切らさないように
いこうと思ってますルンルン


我が家にはククも
増えたので
犬用の災害用の備蓄も
合わせて考えました。


と言っても
今使用してるものの
在庫数を一定に
保つという方法ですが。


トイレに関しては
1日シート5枚と考えて
1週間で35枚。
1パック32枚入りなので
2パックは必ず
家にあるようにしとかないとなぁと
思っています。


トイレシートは割と万能で
ペットじゃあなくて
人間も対応できたりするので
少し余裕を持って
買っておこうと思います。


次は水。
人は1日3ℓ
必要だそうです。
ってことは、
3ℓ×4人×3〜5日分
36〜60ℓ
想像より多かったですアセアセ


私はお茶が好きなので
3ℓのうち1ℓを
お茶で考えてみたら
お茶が2ℓボトル6〜10本
水が2ℓボトル12〜20本
ということになります。


ククは1日2ℓ弱飲むので
2ℓボトル3〜7本必要です。


ということを総合的に考えると
水は4.5箱、お茶1.5箱
家に常備しておいた方が
いいってことですね…


次に食料について
考えてみましたが…
これは膨大な量すぎて
ほぼ備蓄なしで
考えようかなぁと思ってますタラー


4人×3食×7日分って
84食なんですよね…
賞味期限を確認しつつ
揃えているのは
精神的にもよろしくないと
判断して
いつも買う食事で
賄う感じで考えようと思います。


水分は取りづらいので
白がゆ、梅がゆ、卵がゆ、鮭がゆを
7食分ずつ揃えて
(↑保管場所の都合)
28食分。
これは病気の時に使えるので
普段使いと考えてます。


いつも買ってるサンマの蒲焼きは
多めに買っておき保管。
フルーツの缶詰も
食べたい時に買うのではなく
常備食として保管。
いつも箱買いしている
ウィダーも在庫を
切らさないように購入して保管。


そして常温保管の
うどんやパスタ麺。
こちらも多めに買って保管。
と言っても既にうどんパック15袋
とかあるんですけど(笑)


そんなこんなを数えても
84食にはまだまだです。
1週間分って
本当に大変なんですね…


そうそう、子供用の
戦隊モノやポケモンなどのカレー
そのままでも食べれるんですよね。
これも非常食の仲間入り
出来そうです。


冷蔵庫が使えなくなったとしても
冷蔵庫内のものが
1〜2日は食べられると
思うので
84食、ギリギリ
クリアできたかなという感じです。


スーパーに行った時に
常温保管で
そのまま食べられるものを
探してみようかなぁと
思ってます。


この試行錯誤の思いが
使う日が来ませんように。