奈良の氷屋 日乃出製氷のブログ

奈良の氷屋 日乃出製氷のブログ

創業昭和16年 奈良で唯一の製氷メーカーの日乃出製氷です。
2014年かき氷屋OPEN,2021夏にて一旦かきごおり営業を
卒業。ただいま第2幕♪

奈良の氷屋ヒノデさんのブログを読んでいただきましてありがとうございます!

ヒノデさん店舗営業は2021年の夏をもって一旦終了とさせていただいておりますm(_ _)m

2022年は、美味しいかき氷のお店を増やすべく各地を訪れて

弊社の純氷「大和氷室」の魅力と共に、かき氷のノウハウをお伝えしております♪
Amebaでブログを始めよう!

皆様、こんにちは!

 

いつも日乃出製氷をご愛顧いただき誠にありがとうございます!

 

7、8月繁忙期はお休みいただいておりました「かき氷講習会」の受付を

 

再開いたします(^^)

 

 

 

 

弊社の「大和氷室」をお使いいただいているお客様向けの講習会(有料)となります。

 

8シーズン約10万杯のかき氷をお客様にお届けした経験を元に

 

新規のお客様をメインにスタートアップのお手伝い、

 

かき氷を始めて2.3年目で「どうもうまくいかない」方や、

 

お客様の現状打破やスタイルチェンジのご相談など

 

各お客様の売り場に出向いて、現状を把握し、アドバイスを差し上げております。

 

 

============================================

<講習の内容>

2時間 (大和氷室2カン付き) 

ヒノデさん元店長のレクチャー付

 

 

 

1.弊社の大和氷室の特徴について

 

2.氷の取り扱い方 (管理方法⇒重要ポイント!基本を知らないと損しちゃう)

 

3.マシンのレクチャー(意外と盲点続出ゾーン!)

 

4.マシンに合った削り (マシンを買う前にご相談を・・^^;)

 

5.作りたい商品に合わせた削り (こちらは奥が深いゾーンとなります)・・<Lebel.1~∞>

 

6. シロップの打ち方 (いろんなやり方がありますね♪ クリエイティブゾーン)・・<Lebel.1~∞>

 

 

7.かき氷の構成 (同じシロップを使っても別物になる不思議)

 

 

他オプション的に

既存の商品構成の見直し、新規商品の開発のお手伝い、

コラボ商品の開発などさせていただいております。

 

======================================

 

 

今まで1回の講習で、時間の限りお伝えしてまいりましたが、

 

1回では基本的なことを学習するのみになり(特に新規のお客様)

 

削りの習得まではいたらない面もあるとのお声をいただきまして、、、今季より

 

★講習1回コース ・・(2・3年目の方向け★現状の問題解決)

 

★講習3回コース ・・(超初心者~じっくり基礎を学びたい方向け) 

 

★講習5回コース・・(超初心者~削りとシロップの打ち方・構成まで)

 

★講習5回+(商品開発コース・オプション)

 

を設定いたします。(^^)

 

 

 

せっかくかき氷をするなら、美味しいかき氷を作りませんか?ニコ

 

<新規のお客様は3回コースをおすすめします>

 

ご希望にあったコースにて承りますので、

 

来季に向けてご検討いただき、下記よりお申し込みくださいませ★

 

(大和氷室をご検討の上、お願い申し上げます)

 

 

 

かき氷講習お申込み・お問い合わせはこちらから★

https://www.nara-no-kooriya.com/e-mailform/inquiry.html

 

 

 

 

 

 

 

「大和氷室」かき氷店MAP 2022(最新)日乃出製氷 

 

 

 

皆様、こんにちは!

 

暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?

これだけ暑いと、、、

やはり食べたくなるのがかき氷カキ氷ラブ

 

 

 

「ヒノデさんの氷を使ってるお店さんのMAP作ってくださいよ~♪ニコ

 

 

お客様のありがたいリクエストにお応えいたしまして、、、

 

弊社の純氷「大和氷室」をお使いいただいている

お店様MAP2022版を作りましたカキ氷

 

 

下のリンク「グーグルマップ」をクリックするとご覧いただけますハート

(海の上に赤いマークが着いてるの。。気になりますねびっくり

 

 

 

 

 

 

 

皆様お住いの近くに大和氷室をお使いのお店様は

ございましたでしょうか?ニコニコ

 

 

 

この夏の氷活にご活用いただけると幸いですドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*****************************************

 

 

 日乃出製氷(株)ホームページ

 

 

 

 

 

 

    

京都のお客様・かき氷のブラッシュアップ♪


 

 

もう2か月にわたって6回訪問させていただいておりますが、

今日が最終日となりました。

 

一年目はご自身でチャレンジされ、いろいろと上手くいかないことがあり

答えを見つけるため、ヒノデさんに打診をいただきました。

 

2年目、3年目にうちの講習を受けてくださる方々は

色々と気づきと得るものがあるようです♪

 

 

まだ、こちらのお店様は詳細が決まり次第、

インスタでご紹介させていただけたらなぁと思っています♪

 

**************************************

 

「大和氷室」を使った美味しいかき氷を広めるべく。

 

大和氷室をお使いになられるお客様に

かき氷の基礎的なことから、氷の事、削り、シロップの事など

現場で8シーズン、のべ10万杯のかき氷をお届けした経験より

元ヒノデさん店長(嫁ちゃん)がお伝えさせていただいております。(有料)

 

(ただいま繁忙期につき締め切らせていただきました。
 次回は繁忙期を過ぎたころより受付再開いたします)

 

**************************************

 

ヒノデさん、繁忙期は、多い時で1日400杯超えで

行列は最長2時間待ち。

8月に入ると毎日が縁日のようでしたが、

このご時世、そのひとむかし前の日常が懐かしくも思えます。。

 

 

今年は例年より早い梅雨明けで

暑い夏になりそうです!

暑さに負けず、コロナに負けず、盛り上がってまいりましょう~♪(^^)/