千寿七福神めぐり 前編 | 高橋瞳子のおいおい漫画

高橋瞳子のおいおい漫画

いつの間にか忍び寄っている“老い”についてマンガで綴ろうと思っていましたが、
最近は習い始めた水彩画ばかり描いています。

パソコンが直りました!やれやれです。これからもよろしくお願いします。

 

 

1月4日 姑とふたりで北千住の

千寿七福神めぐり」に行ってきました。

今回は前編です。

 

私たちは「元宿神社」から出発しました。

ちょっとわかりにくいけど、地図右上です。

ピンクのラインが辿った道になります。

 

 

元宿神社

江戸時代「千住宿」に対し「元宿」と称したそうです。

 

元宿神社社殿

 

ぼけ封じの「寿老神

いいお顔でしょ!

 

寿老神」の御朱印

ここではお茶がふるまわれていました。

 

 

大川氷川神社

 

富士塚」があり登ることができました。

 

けっこう険しい山道です。

富士登山だから、そう簡単にはいきません。

 

布袋尊」の御朱印

こちらでは甘酒を頂きました。

 

 

千住神社

千崎稲荷神社と氷川神社が合祀された、

西森神社が起源だそうです。

多くの末社摂社を祀っています。

 

千住神社延命稲荷社

 

千住神社境内社

この神社には鳩がたくさんいました。

 

千住神社経王稲荷社

すぐそばに民家が迫っているところが、

いかにも北千住らしいです。

 

願かけ恵比寿

恵比寿様を、男は左へ女は右へ3回まわし、

願い所を白いハンカチで、3回念じながら撫でます。

ハンカチは持ち帰り、家で1日3回念じながら、

それぞれの箇所を撫でるそうです。

面白いですね。治したいところはたくさんあります。

ハンカチは社務所に売っていたので、

早速購入してやってみました。

 

立派な「神楽殿」もありました。

 

恵比寿天」の御朱印

 

 

千寿七福神めぐり」の御開帳期間は、

毎年1月1日~7日。

今年は日・祝が入るので、9日までです。

参拝時間9時~16時。

 

上記の地図や、スタンプラリーの用紙が、

各神社に無料で置いてあります。

 

 

次回は後編です。

あと4箇所めぐります。

また見に来てくださいね!

「千寿七福神めぐり 後編」

 

 

 

 

このブログをはじめから見てくださる方はこちらからどうぞ→はじめに

 

 

人気ブログランキングに参加しています。

人気ブログランキング
ここをクリック
 
クリックしていただけると
とても嬉しいです。
よろしくお願いします。
 
ここをクリック
ブログ村
にほんブログ村もよろしくお願いします。