早起きして

シャワー浴びて

念のため

ストマちゃん交換を済ませる



主人に送ってもらいリムジン後ろリムジン前

がんセンター病院に到着



血液検査を済ませ

病棟へ移動



パジャマに着替えて

身長、体重、血圧、体温計測



先生が点滴の針を刺し準備完了キラキラキラキラ



左腕が痛くて

重いものが持てなくなったのは

前回の抗がん剤治療のとき

交互にすれば良かったことに気付かず

いつも左手に点滴していたセイかも……と

反省していたので

今回は右手を希望





12:00
お昼ごはん完食

12:30
『イメンドカプセル(吐き気止め)』と
いつもの『フェロベリン(下痢止め)』を服用薬



14:00
心電図とりながら
『アバスチン(抗がん剤)』点滴開始
初回は様子を見るため90分


薬剤師さんが薬について説明に来てくれた

やっぱり副作用たくさんあるらしい



過敏症(痒み、ほてり、蕁麻疹、息苦しさ)
食欲不振
吐き気
口内炎(舌の先、唇の内側、口角)
下痢
脱毛(頭髪、まつ毛ガーン、眉毛)
しびれ(冷たいもの触るなキケンアセアセ)
発熱
白血球減少
赤血球減少(貧血)
血小板減少(あざ、血が止まりにくい)など



いつものことですが

主人がいろいろ

質問してくれて助かりましたてへぺろ



15:35
心電図を外して
『アロキシバッグデキサート(吐き気止め)』
点滴  15分



15:55
『トポテシン(抗がん剤)』点滴90分

今のところ何の副作用もなく順調ルンルン




と、思ってたら

針の上部血管が少し痛い

でも

赤くもないし腫れてもないので

まだ大丈夫!!




17:40
『レボホリナート(5-FUの効果を高める薬)』
『エルプラット(抗がん剤)』合わせて点滴120分


エルプラットは

前回の抗がん剤治療のときに

ピリピリした薬なんだよなぁ



18:00
夜ゴハン完食

19:00頃から
右腕全体にピリピリが走る🏃🏃🏃


そして

何となく胃の辺りがムカムカガーン

なんて分かりやすい私の身体爆笑




ついに

始まったーーーガーン




19:55
『5-FU(抗がん剤)』点滴46時間
明日の夜までこのまま続く…………







お読み頂きありがとうございます

少しずつゆっくりと元気にクローバー

ゆるゆるでいきましょう