コーチェラ2011、行ってきました(^-^)/!!!

高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』

↑コーチェラDVD


コーチェラ オフィシャルHP


アメリカで、毎年4月に行われている音楽フェスです!

今年のヘッドライナーは、

Kings of Leon、Arcade Fire、The Strokes、Kanye West!!!

高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』

↑仲良しかんちゃんと♪


会場は、LA空港から車で3時間ほどの所。

キレイですよ、芝生で☆

上の、コーチェラ・オフィシャルHPにも写真が沢山あがっていますが、、

こんな感じです↓

高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』

高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』

高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』

高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』

高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』

砂漠気候?なので、昼間はとにかく暑いです!!!

日本みたいな湿気はないんですが、確実に30度はある灼熱地獄・・(^_^;)

昼間は、水分補給をしながら、休み休み移動しないと、しんどいです。。


その代わり、どピーカンで、雨が降らないので、雨具(長靴やレインコートなど)は要りません(^-^)/

日焼け止めやサングラスは必要ですが。

平地の芝生なので、サンダルでもOKです!

外国人は、裸足で歩いてる人もちらほら見かけました(^_^;)


服装も軽装でOK!

女性だと、水着に短パンの人も結構いましたよ。

水着でなくても、女性のほとんどは短パン(^_^;)

まぁ、あちらの方はスタイルがイイので、皆さん、サマになってます。。。

日本人のかんちゃんや私は、女性の中で一番露出してない服装だったと思います(^_^;)(上の写真)

私が着ているようなサマーマキシワンピ(ちょっとリゾート系の)でもOKです!


ただ、昼夜の気温差が大きくて、

夜はかなり涼しくなることもあるので、

パーカーなど、1枚羽織り物はあった方がよさそうです。

高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』

虫よけスプレーは、いらないです。

あ、でもキャンプするという方は、あったほうがいいのかもしれません。

(今回わたし達は、会場から30分ほどのところにあるホテルに泊まりました。)

高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』

風船をつなげたものが浮いてます☆

これ、可愛らしくて好きでした!

風船の色は毎日変わって、夜はライトアップされてましたよ!

高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』


高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』

暑いので、日よけ場所は常に人だかり。

そう、会場内、日かげがほとんどないんですよ(^_^;)

高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』

高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』

高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』

↑ずっと賑やかな音楽が鳴っていたこれは、なんだったんでしょう?

1階にも2階にも人が・・・。

夜はライトアップされて、こうなってました。↓

高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』

夕暮れ時は、急に涼しくなってきて、

空もキレイで、一番心地イイ時☆↓

高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』

高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』

高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』

ちょうど行った頃が満月でした↓

高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』

高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』

高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』

高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』

コーチェラDVDでも観られますが、なにやら電気を発して、定期的に稲妻が走るこんなものが。↓

光った瞬間、みんな一斉に写真撮ってました!

高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』
こんなオブジェも。↓
高樹千佳子のオフィシャルブログ 『ちーたか』

1日目のお目当ては、なんといってもKings of Leon♪♪


キングス・オブ・レオンのmyspace


グラミー賞も受賞していて、海外フェスだと当然ヘッドライナー級のアーティストなんですけど、

日本で彼らをフェスのヘッドライナーとして、この規模で観ることは、なかなか現状ムズかしいんですよね。。

昨年リリースされた新譜も良かったんですが・・・。

日本でももっと知れ渡るといいな~。



<Kings of Leon コーチェラ2011セットリスト>


1.Closer

2.Crawl

3.Radioactive

4.Taper Jean Girl

5.Velvet Snow

6.Pistol of Fire

7.Molly's Chambers

8.The Bucket

9.Mi Amigo

10.Back Down South

11.Fans

12.Mary

13.The Immortals

14.Notion

15.No Money

16.Four Kicks

17.On Call

18.Sex on Fire

19.Use Somebody

20.Black Thumbnail


新譜からの、RadioactiveとMaryを、それはもう楽しみにしておりましたので、聴けてよかったです♪

終盤の、Sex on Fire~Use Somebodyの流れもたまらなかったです!この時は、観客(外国人)も一段と盛り上がってました(^O^)/サビは大合唱!!!!!





さらに、深夜のThe Chemical Brothers♪♪


転換・セットチェンジに時間がかかり、予定より30分ほどおして、

始まったのはなんと12時20分くらい。。。

夜も深いです、いやホントに。その時間からライブって・・・(^_^;)

でも、VJ、ライティング、凝っててかなり見応えのあるものだったし、

さらにケミカルだし、

あれはセッティングに時間がかかるのは当然かも。


でも1曲目から沸かせますねー!!

ケミカル・ブラザーズはやはり文句ナシに盛り上がる!!!!!



<The Chemical Brothers コーチェラ2011セットリスト>


1.Galvanize

2.Do It Again

3.Get Yourself High

4.Horse Power

5.Chemical Beats

6.Swoon

7.Star Guitar

8.Three Little Birdies Down Beats

9.Hey Boy Hey Girl

10.Galactic Phase Shift Interlude

11.Don't Think 2011

12.Out of Control

13.Doesn't Matter

14.Setting Sun

15.Saturate

16.Believe


出ました、Swoon!!!

Star GuitarとかHey Boy Hey GirlとかSetting Sunとか、鉄板の曲尽くし☆彡

フジでも観たいですねー、今度は長靴履いて、雨に降られながら?(笑)




他に1日目で印象的だったのは、Cut Copy!!

私、好きなアーティストなんですけど、

コーチェラでは大盛況でした!!

ステージテントの外まで人が大勢溢れていて☆☆☆

日本では、知名度はまだもうちょっと、といったところでしょうか。

日本と認知度の差・温度差のあるアーティストを、大盛況の中観られるというのも、海外フェスの魅力の一つです。


Cut Copyのmyspace



コーチェラブログ、続きます(^-^)/