おりじなる おりじなりてぃー | 福島市 美容室 信夫山「ボテフォレパン日記」ヘッドスパ ハナヘナ T2sys炭酸

福島市 美容室 信夫山「ボテフォレパン日記」ヘッドスパ ハナヘナ T2sys炭酸

福島市 美容室 ボテフォレパン 
ヘッドスパ DO-Sシリーズ T2sys炭酸 オレンジコスメ ハナヘナ 
五所川原 彩美容室



最近よく考えます。


「あの美容師さんみたくなりたい!」

「あのサロンワークいいなぁ~」


って....

でも全く同じことって無理で....

似たように真似ることはできると思う

真似ることはいいけど

果たしてホントにそれでいいのか??

もちろん1番に考えることは

お客様が居心地がいいのか?

自分も接客というガチガチしたことは嫌いで

フランクな接客も多々あると思いますが

ちゃんとする時はちゃんとする!

もちろん技術の時はちゃんとしてます。

頭の中フル回転グルグル~

ご予約も出来るだけお客様のご都合に合わせたい!

営業時間外や休日営業も多々ありますが

なんだかんだ言っても

このお仕事が好きだから

辛いなんて全くない!!

頑張ろうとせず

サロンワークを楽しんでるんです!

だって楽しいんだもん!!

普段は全くというぐらい無口な感じですが

美容に関することになると

楽しくて仕方がない!

だから勉強もしますし

いろんな美容師さんに会いたいですし

その美容師さんに触れて

その人その人のオリジナルな部分を見つけるのも

楽しくてw

オリジナル自分個性

人のオリジナルはその人のオリジナル

真似ることは出来ても

全く同じことは出来ないですよ!

同じスタンスはオリジナルじゃないし

真似ることであって

でもオリジナルはそれぞれがちゃんと持ってますね

著名美容師さんは

オリジナルを確立するまでの相当な苦労もあり

苦労なくして人のオリジナルを盗もうなんて

その方にも失礼なことになりますね。

うちはうちのオリジナルがあると思います

大した接客をしてるわけでもなく

でも粗末な扱いをするわけでもありません

ブログを書くことは

こんな美容師だ!ということを

知ってもらいたい思いで書いてます。

少しでも敷居を低く感じてほしいなぁ~と

気を遣わずに

スゥーっと来れる美容室になりたいですね

見た目が強面?でも見かけ倒しw

声が聞こえづらいこともあり....

でも髪のことに関しては

200%全力で向き合ってます!

が自分のオリジナルかな(*^^*)


という感じで

気がつくと語ってる美容師でした(T_T)

話すと長くなる美容師でもありますが

ちょびっとご愛嬌でお願い致します;^_^A