■秋鮭とぎんなんのごはん | たかシェフのおうちごはん。と白い犬~

たかシェフのおうちごはん。と白い犬~

本家:http://takachef.blog.jp/の補助ブログです。


これは、2009年の11月頃、まだ、アメバブログじゃない時にアップしたものなのです。
前のブログをお引越ししようと、未公開保存していたものをサイドあげています。


たかシェフのおうちごはん。-さけ ぎんなん 菜の花

材料

お米 3合 

銀杏30個 (薄皮をむいてね)

昆布ダシ(水につけて3時間)  540ml

鮭の切り身 3枚(←2枚で十分かと思われます)

飾り:アスパラ菜


たかシェフのおうちごはん。-銀杏と鮭の炊き込みごはん


なんかの雑誌に載っていた銀杏と鮭のごはん。たかシェフにリクエストしてみた。
めずらしく和食なのに、覚えていて作ってくれました。

作り方は、たかシェフ風。

たかシェフ銀杏の季節だから、缶詰じゃないのを使おう

しょうこぎんなん剥くの面倒くさいし。缶詰でもいいのに・・・。

ご飯の買い物をする前に、家庭用品売り場を探索。
銀杏剥きが売っていた。

この銀杏剥きがあれば、缶詰じゃなくてもいいなぁ~。と、銀杏剥き器の購入を提案してみた。

たかシェフそんなものいらないよ~。銀杏しかむけない。

しょうこいいんだよ。銀杏しかむかないんだから

そんなたかシェフが、めずらしく買ったキッチン用品は、魚の骨抜き。


たかシェフのおうちごはん。-銀杏と鮭の炊き込みごはん

たかシェフすごいよく挟める
と喜んで,紙を挟んでみたりいろんなものを挟んで実験をしているけれど~
隙間があいてる気がする・・・汗

御本人が喜んでるから、まいっか音譜
  

1米を洗いざるで水きり 30分

2こぶだしと合わせて、ストゥーブへ

3鮭と銀杏を加えて強火にかける(塩なし)

    
たかシェフのおうちごはん。

4湧いたら中火で15分

5火を止めたら蒸らし 20分


たかシェフのおうちごはん。-さけ ぎんなん 菜の花


うわっキラキラ


たかシェフのおうちごはん。-銀杏と鮭の炊き込みごはん
鮭をほぐして、混ぜ混ぜ

:鮭いれすぎないじゃですかぁ~~~あせる 


たかシェフのおうちごはん。
この間の晩御飯でした。

 いくらおろし・ぬか漬け・もずくを添えました。

上に添えてあるのは、アスパラ菜です。緑も綺麗で、お花の蕾からは黄色い色がチラチラっと見えて綺麗だし。

タイムセールって棚に数個残ってたのですが、前にはばかってたおじさんが全部買っちゃった たかシェフのおうちごはん。-emojiD_07_271.gif  


売り切れ。なんだよ~~1個くらい残してよ~むかっ




たかシェフ他の棚で、同じ値段で売ってたよ。


と言われていってみたら、大量に同じ値段で誰にも注目されずに、並んでた。

しばらくしたら、この注目されないアスパラ菜は、お店の人に大量に連れていかれ、タイムセールの棚に並べられてた。

そして、黒山の人だかりとなり、一気に売れてた。

値段は、やっぱり変わらぬ100円だった。タイムセールでもなんでもないと思う・・・。





余談・・・

この間、ラオウ様のおうちのご招待されてから、ぬか漬けを作って見ることにした。去年の冬、ぬか床をかき回すのが冷たくて『苦』で、ほったらかしにしていたら、駄目になった。

ので、1からの作りなおし。

しょうこ:入れ物が小さくてかき回しずらくて、こぼれるから嫌なんだよねぇ~。

たかシェフ:出せばいいじゃん。

だ~せ~ば~い~い~

また、まめっちい事を言っっちゃってるよ


たかシェフのおうちごはん。-銀杏と鮭の炊き込みごはん
ほら。出してよくかき回してた。

このぬか床、発酵するように『ラックビー』を入れたら、変な菌が増殖したのか変な匂いになった。ビオフェルミンとたいして、かわらないだろうと思ったんだけれど、駄目だったみたい。

たぶん、もう少ししたら、作りなおし・・・。






王冠1ランキングの参加しています。2つポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ



ありがとうございます






$たかシェフのおうちごはん。

ちょこちょこお世話になっている酒井形成外科さん。レーザー脱毛だったり、美肌のレーザーだったり。

ブログを読んでくださる方を紹介させて頂いています。

施術内容によっては、15%オフとなります。


ここから→ 


プリントアウトしていただいて、紹介者のところに、『たかシェフのおうちごはん。のしょうこ』とご記入くださいませ