旧高取邸(唐津市) | つぼちゃんののんびりブログ

つぼちゃんののんびりブログ

大分県の小さな田舎まちに住むアラ還おやじのブログです。温泉巡りや日々の出来事、地域のイベント情報などをのんびりとゆる~く更新しています。ちなみに、別府八湯温泉道第3005代、第3568代、第5143代、第7412代名人です。

ずっと行きたいと思っていた旧高取邸に行ってきました。


旧高取邸は、2,300坪の広大な敷地に建つ約300坪の和風建築物。


杵島炭鉱などの炭鉱王として知られる高取伊好氏の邸宅です。


ボランティアガイドさんの案内で見学しましたが、邸内の写真撮影は一切NG。外観だけしか写せませんでした。


邸宅の内部は、能舞台や欄間、襖や杉板戸に描かれた絵などは、お金に糸目をつけない、贅を尽くしたものばかり。


これまで、福岡県築上町の蔵内邸や飯塚市の伊藤伝右衛門邸を見学しましたが、いずれも炭鉱王の邸宅。それぞれに歴史や物語があって見ごたえたっぷりです。



分県人気ブログランキングに挑戦中です。
よろしければ下のバナーを1日1回ポチッと押して応援してください。
あなたの「ポチッ」が頼りです。矢印 
               人気ブログランキングへ