【ロザン他】ロザン考案お勉頭(べんとう)・巳年ですがやっぱ浦和はウサギ! 等 | Tの気まぐれつぶやき

Tの気まぐれつぶやき

浦和レッズや謎解き、美味しい食べ物、美味しかったお店のことなどを綴っています。
*(注)記事内容に関係ないコメントは削除させて頂きますね

明けましておめでとうございます!!

本年もどうぞよろしくお願い致します音譜


昨日はご心配おかけしましたが、今日はもう熱も下がりました。

なんせ熱だけで、食欲は旺盛、あとの症状は特になにもなかったので、元気になりましたグッド!


そうそう、で、一昨日のGAKU-Shockオープニングですが、先月のロザンのトークでも話していた、タイムショック休憩時の勝間和代さんのお話を宇治原君がしてました。

勝間さん、自らトルネードスピンを経験してみたいと収録途中から言っていたそうで、休憩時間・・・宇治原君が楽屋でテレビ(モニター。収録スタジオをずっと映しているそうです。)を観ていると、薄暗いスタジオで勝間さんが解答席に座り、“お願いします”と言い、トルネードスピンを回してもらい、“あぁーーー”と言っている映像が流れてきたというお話でした(^^;;)


それでは少しその他ロザン情報を。

先日ちらっとお話をした、よしもとオモシロ物産展の詳細が出ましたビックリマーク

http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/yoshimoto/index.html

阪急うめだ本店9階催場+祝祭広場にて1月9日(水)から15日(火)まで。

で、ロザン考案の『お勉頭(べんとう)』は1折1050円で1日500個限定となっていますビックリマーク

http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/yoshimoto/img/130101yoshimoto.pdf

宇治原君、菅ちゃんの好物ぎっしりとのこと音譜

宇治原君の好物・カキフライは私も大好物だぁー。

菅ちゃんが絶賛したというだしのきいた卵焼きも写真見ているだけでヨダレが出そぉー。

食べたーーいラブラブ



あとこちらはおまけ記事。

今日は熱も下がったことなので、浦和・調(つき)神社へ行ってきました。

行ってきましたといってもまあ、うちから歩いて10分くらいなんですけどね(^^;)

けど、その調神社は浦和では一番有名な神社で、毎年浦和レッズ選手スタッフ一同が始動日最初にこちらをお参りし、必勝祈願をします。


そうそう、浦和にあまり関わりない方はご存知ないかもしれませんが、浦和といえばウサギなんですけど(だから浦和レッズのキャラクター・レディアはウサギをモチーフにした架空の動物なんです)、その元となっているのがこの神社。

駒犬ではなく、駒兎がお出迎えで、手水場でもご覧の通り。

Tの気まぐれつぶやき-2013010110210000.jpg

ウサギさんが口から水を出してくれます(^^;)

まあ、その他も調神社はウサギがいっぱい。

だいたい調で“つき”と読むのもウサギさんのお月さまからのようなんですよね。


あとやはり浦和の街自体もウサギさんはたくさんです。

Tの気まぐれつぶやき-2012121707360000.jpg
こちらはお饅頭。

そして、

Tの気まぐれつぶやき-2013010116120000.jpg
こちらがサブレ。

その他ウサギさんのお煎餅やモナカを出しているお店なんかもあったりで浦和はウサギさんをモチーフにしたもの多いです。


関西では“うじはラビット”をモチーフにしたものが期間限定でたまにあったりしますが(^^;)、浦和のウサギさんもかわいいでしょー。

ロザンファンのみなさんも一度浦和へ遊びにいらしてください(^^)