「菜食と運動で更にパワフルになりたい方のための健康習慣化コンサルタント」の櫻井です^_^


いつも走っているイメージがあるようですがそうでもありません。

マラソン大会が近づいているから本当ならもっと走らなくてはならないのですがなかなかそうもいかない時が多々あります。


最近の僕は

朝起きて

水分補給

家の掃除

トイレを済ませてから出発します。


そうすると少し遅く起きてしまうと走りを諦めることになって走らない時もあります。

とは言っても

だから走らないということにはなりません。


そんな中今日も雪の中を走ってきました。


走ることは特別なことではありません。

歩きとの違いは汗をかくことくらい

雪の日でも、吹雪の日でも外を歩いている人はいる。

それを走るだけ^_^

歩く時の何倍も気持ち良い。

取り入れる価値メチャあります!

{7E92F9CF-0B70-44B0-96BD-D07DA033AE20}

{10BF10BB-EDBE-4309-B73B-ED0186377E58}

走り慣れていない方は初めから走らないでまず歩くことから

慣れてきたら心拍数に合わせて
走ったり、歩いたり

それでさらに慣れてきたら心拍数に合わせて走る

続けて30〜40分
出来れば1時間くらいまで伸ばしてみる

疲れが残っていたら疲れを取ってから
再開
といった具合に少しずつやります。

継続すれば出来るようになってくるので結果を焦らずにコツコツ積み重ねるのが良いです。

ぜひやってみてください!
うまくいかない時は、必ず改善できるので、そのままやめるのではなく教わること。
気軽に聞いてくださいねー^_^