あなたの今年を表す漢字は?ブログネタ:あなたの今年を表す漢字は? 参加中



「何?」です(´・ω・)

ようやっと今年の業務が終わりました(´・ω・`)


皆様今年もありがとうございました(´・ω・`)/


さて、今年は私的には例年にないくらいの「激動の一年」でございました(・ω・`)


私の今年の5大ニュースを披露しますと……



5位…本日知ったのですが、仕事先の元請け会社の新しい「工事長」が私の兄貴分が20年前に東京で電話工事屋を営んでいた時の「舎弟」だった(・ω・´)
「こ、これは使えるかも(・ω・´)」と思ったのも束の間(´・ω・)

冷静に考えれば工事長クラスに知り合いがいても「仕事で大失敗した時庇ってもらう」程度のメリットしかないことに気付きました(・ω・`)
むしろ「担当係長」とか「担当課長」の方が仕事貰えそうだね(・ω・`)




4位…自分の預かり知らぬ所で元請け会社、下請け会社、さらにはN◎Tの「思惑」で「私」の就職活動(あくまで私の預かり知らぬ所で)が為されて下請け会社の社員に決まっていた、こと(・ω・`)




3位…下請け会社に「就職」が決まった(あくまでも私の預かり知らぬ所で)のに他の下請け会社から「あの親子がアンタの会社に行ったら「ある分野の設計」の大半がアンタの会社に流れちゃうでしょ!」とヨコヤリが入り、自分の預かり知らぬ所で「内定取り消し」があったらしい、こと(・ω・`)


何なんだ、いったい(´-ω-`)




2位…更に更に、自分の預かり知らぬ所で「アンタら、このまんまじゃ大変だろうから、引き継ぎ手の無い下請け会社の「社長」やってくれや」とN×Tから指名を受け、下請け会社の社長になったこと(´-ω-`)

ここまでの流れ、はホントに本人の預かり知らぬ所で動いていました(´-ω-`)

「自分の全く預かり知らぬ所」で「就活」していて「内定」貰って「内定」取り消されて「会社を継がされ」た人間、って世界広しと言えど、なかなか居ないと思う(・ω・´)

恐るべし!この業界(´-ω-`)




そして、1位……

会社を営んで気付きましたが…確かに「見た目の収入」は増えました…(-ω☆)キラリ


がぁ!!(´・ω・)

実質の収入(「カショウ所得」つうらしいよ)はフリーの設計職人さんの時より「大幅」に!!!減りましてん(´-ω-`)(´-ω-`)(´-ω-`)


タクちゃんのダイエット日記-P2010_0516_132103.JPG
「終わり良ければ全て良しU^ェ^U」


いや、ぜんっぜん!良くねぇ!っつうの(´-ω-`)(´-ω-`)(´-ω-`)(´-ω-`)


皆様今年もありがとうございました(`・ω・)
来年も宜しくお願いいたします(・ω・´)