共働き・子育て夫婦、必見!!
 
本当に片づけたいなら、捨てないでください!
自由時間の少ない共働き、子育て夫婦でもできる片づけ・収納方法がみつかる♪
 
 
そんな秘訣があったら、知りたいと思いませんか?
 
 
こんにちは。
こころの空間コンサルタントの田島です。
 
 
今まで片づけ(収納)ができなかったご夫婦・ご家族の方々が
自分たちの性格に合った片づけ、収納方法がみつかったことで
自分たちの力で、暮らしをよりよくしていっています。
 
 
まずは、これまで私の片づけレッスンを受けていただいた
体験者の実際の声をご覧ください。
 
 
「時間がないから片づけられない」というのは思い込みで
自分たちに合った片づけや収納方法が見つかれば、片づけられるんだ!
そんな自信と勇気をいただきました。


(30代/共働き夫婦)



田島さんの片づけコンサルを受けるまでは
「家は、ただ寝て荷物を置くためだけの空間」と思っていました。

結婚してから、夫婦で一緒にビジネスを始めたこともあり
仕事中心になって家を片づける余裕もなく、帰る度に正直嫌な気分でした。

奥さんも「物を戻すことが苦手」なところがあったので
片づけてもすぐ元に戻ってしまう経験もあり、正直諦めていました。


そんなときに田島さんに相談をしてみると

「それは、奥さんの性格や生活習慣に合ったやり方でないだけ。ご主人とは性格が真逆なので、ご主人のやり方を教えても、逆に奥さんが辛くなるだけですよ。」

という言葉をもらい、その方法を身に付けたくお願いをしました。


田島さんの片づけコンサルでは
「その人の性格に合ったやり方をみつける」ということもあり、片づけをする前から私や奥さんに対して質問してくれ、自分たちでも気づかない気持ちを引き出してもらいました。

今までお互いにたくさんコミュニケーションを重ねてきたと思っていたけど
「そんなこと思っていたんだ!」ということがお互いにたくさんあって、すごく新鮮な気持ちを味わえました。

田島さんは決して考え方ややり方を押し付けずに
わからない時は腑に落ちるまで丁寧に寄り添ってくれ、すごく安心した気持ちで片づけに取り組むことができました!


家が片づいていくと、空間がどんどんキレイになっていくので
毎日の心の安定感が得られ、相手が喜んでいる姿もみれて、その度に私も幸せな気分になって、片づけをする前よりも夫婦関係がより心地よくなりました

大切なものを厳選して残したので、残した物への愛着も湧き
今では家にいるだけで気分が良く、睡眠の質も上がり、心身共に心地いいです。


「自分たちの一番身近な環境」だからこそ、一番の意識を込める。

それが田島さんの片づけコンサルを受けて、一番考え方が変わりました。
それから仕事でもパフォーマンスが上がり、片づけで人生が変わりました!
 

 

 
片づけてよ!と言うと、不機嫌になる夫が
今では私と一緒に片づけをしてくれるようになりました!
夫婦間のケンカも減り、片づけに取り組んで本当によかったです!!


(30代/共働き&子育て夫婦)



田島さんの片づけレッスンを受ける前は
お互い働いているし、子供も2人いて休日は休みたいしで
片づけをする余裕がなく、人様に見せられない状態でした。笑

だから家にいても休まらない状態だったので
休日も外に出かけて、今思えば家にいたくなかったんだと思います。

そんな落ち着かない家の状態をどうにかしたいと思っていた時に
信頼する方から、田島さんを紹介してもらいました。


「この家の状態をみて、驚かれるんじゃないか」と不安に思っていましたが

『大丈夫ですよ。片づいていないことが問題なのではなく
その状態から目を背けている方が問題ですよ。必ず片付くので、問題なしです!』


この一言に救われたこと、片づけの話をしている時の田島さんの
楽しそうな姿に「この人とならできるかもしれない」と感じ、お願いしました。


結果から言えば、お願いして大正解でした!!!

正直途中まで「本当に片づくのか?」と半信半疑でしたが(笑)
毎回田島さんが励ましてくれ、少しずつ自分の家が変わっていく姿を
自分の肌で体験していくことで、片づけ自体が楽しくなってきました!

なにより一番印象に残ったのが
「家族でも、それぞれの性格によって片づけや収納の方法は違う」ということ。

よく本に書いてあるようなやり方をすればいいと思っていたけど
結局自分に合ったやり方でないと続かない、というお話を聞いて、今までの片づけてもすぐにリバウンドしてしまうことの原因が腑に落ちました。


「私は片づけや収納が向いていない性格なんだろう」とどこかで思っていたけど
それも私たちの勝手な思い込みだと気付き

別に雑誌に載っているような部屋にしようと頑張らなくても
「私たちが一番居心地いい家」にすることができればいいんだ!

物だけではなく、自分たちのいらない常識や考え方まで手放すことができ
終わった後は、自分のやりたいことまでクリアになりました!

さらに、毎日家で感じていたストレスや喧嘩がなくなり
より家族との時間を大切にできるようになった気がしています。

これからも自分たちに合った暮らしを作り続けられるように
家族みんなで楽しんでいきたいと思います。ありがとうございました!
 

 

 
 
もし、あなたが
 
時間や余裕がないから、片づけができない
・ 物を捨てたいけど、なかなか捨てられなくて
・ 私は、片づけ(収納)ができない性格なんですよ
・ 片づけたい気持ちはあるけど、ついつい先延ばしになって
・ 今はやる気がないだけで、やろうと思えばいつでもできる
・ 断捨離や片づけ本のやり方を実践したけど、また戻っちゃって
・ 片づけの時間を取ることがもったいない気がして
・ 相手(旦那、奥さん、子供)が、結局散らかすからしんどくて
 
 
このうち、1つでも当てはまったら
この《心が変わるお片づけカウンセリング》がお役に立てます。
 
 
 
 
実際、私のクライアントさんの「8割以上」
最初、片づけ(収納)に対してこんな悩みを持ち、行動できずにいました。
 
 
しかし、実際にあったのは
片づけ・収納に関する「勘違い」だったのです。
 
 
 
《よくある3つの勘違い》
 
 
①片づけたい気持ちはあるけど、つい先延ばしに•••
私って約束守れずにダメですよね?
 
→いいえ。ダメではありませんよ。
そんなあなたに必要なのは「片づけが終わった先を描くこと」です。
 
片づけや収納に苦手意識が強い人ほど
片づけを終えることが「ゴール」になっています。
 
「えっ?違うの??」という声が聞こえてきそうですが笑
これだから片づけが苦手な人ほど、終わりません!
 
なぜなら、そもそも苦手意識がある人は
「片づけ=面倒、やりたくない」といったイメージをもっているので
気合いでやろうと思っても続かないわけです。
 
 
「自分にとっての理想の暮らしとは何か?」
「家が片付くと、どんな変化がありそうか?」
 
『片づけが終わった先の未来』を描くことが
「あっ、片づけやりたいな♪」という自分になれる第一歩なのです。
 
 
②時間や余裕がなくて、正直できないんですよ•••
 
→いいえ。
時間や余裕がなくても、片づけはできます!
 
 
世の中には、共働きでも、子育て中の家庭でも
お家の環境が整っている方もいます。
 
もちろん、時間の使い方は人それぞれですが
時間や余裕がない方ほど、実は片づけが必要な方です!
 
だからこそ、そんな方には
時間がなくても、余裕がなくてもできるやり方を考える
ということが大切です。
 
大切なことは
今の自分たちでもできるやり方」を考えていくこと♪
 
 
時間が経つほど、環境の変化は大きくなります。
 
だからこそ、環境の変化に左右されるのではなく、
環境の変化にも柔軟に対応できることが大切だと思いませんか?
 
 
③今までも自分でやってみたけど、リバウンドして。
私って片づけが向いていない性格なんでしょうか?
 
→いいえ。
「あなたの性格や生活習慣に合ったやり方ではなかった」
実は、ただそれだけのことなのです。笑
 
 
自分の親やパートナー、友人から教わったやり方、
本やセミナーなどでプロから学んだやり方、が正しいとは限りません。
 
ズボラな性格の人に合うやり方と
隅々までかっちりする性格の人に合うやり方は違うように
 
あなたには、あなたに合ったやり方があります。
それを見つけていくことが大切です^^
 
今まで失敗してきたやり方は、
単にひとつの方法でしかなく、逆に気付けてよかったことですよ!
 
 
 
【自分たちの性格に合ったやり方を見つける】
 
私はこれまで年間80人以上のご相談を重ねる中で
「一般的なやり方ではなく、その人が自然と楽しめる方法は何か?」
ということを徹底的に考えてきました。
 
その結果、私が気づいたことは
 
うまくいったやり方を伝えるのではなく
その人に合ったやり方を見つければ、リバウンドしない!
 
ということです。
 
 
自分のお家という環境は
自分にとって一番身近な環境です。
 
1日頑張った自分を休める場所であり
また1日をスタートする場所であり
大切な人と一緒に想いを育む場所でもありますよね?
 
 
 
『部屋の乱れは、心の乱れ』
 
そんな昔からの言葉でもあるように
 
・自分の中で何か違和感がある
・仕事や恋愛、人間関係で物事がうまく進まない
・自分の気持ちに素直になれない
・最近身近な人へのストレスや喧嘩が増えた
 
そんな状態なときって
「部屋が乱れている」ということがよくあります。
 
 
一方で、
これまでのクライアントをみていると
 
自分の家(暮らし)を整えたことで
 
自然と仕事のパフォーマンスが上がり
身近な人との喧嘩も減って、人間関係がよくなった!
 
自分の心に余裕ができて
本当にやりたいことがみつかった!
 
という変化が起きるほど
家の環境を整える影響力は大きいということです。
 
 
自分の家が、自分のイメージ通りに整ったら
なんだか物事がうまくいく、余裕が生まれる気がする•••
 
そんな気持ちが少しでもあれば
今、まさに「自分の暮らし」を見直すチャンスです!!
 
 
この個別カウンセリングでは
あなたの抱えている悩みや現状をお伺いしながら
 
自分がどんな暮らしを望んでいるのか?
具体的に、どうすればより良くなるのか?
 
ということが明確になります。
 
 
ぜひ一度、自分の気持ちの整理も含めて
個別カウンセリングへお越しいただければと思います。
 
 
 
《個別カウンセリング 詳細》

 

心が変わる片づけ*個別カウンセリングプラン

 

 

【価格】

通常価格、120分32,400円のところ

初回のみ、120分15,000円(税込)となります。

 

※お支払いは基本「事前・銀行振込」となります。

(振込手数料はお客様負担となります。)

 

【セッション方法】

①対面セッション/②Skypeセッション

※どちらかお選びいただけます

※対面セッションの場合は、渋谷・新宿・表参道・横浜周辺になります

 

 

※キャンセル規定を設けております。お申込みフォームよりご確認ください。