来月行われるゴルフ界最大トーナメント


マスターズに男子アマチュアの松山英樹くんが


出場する事を決意したみたいです。


震災時は海外で合宿中で難を逃れてみたいです。


彼が出場するマスターズとはトッププロでも


なかなか出場出来ず、尚且つアマチュアで出場権を取る


なんていったら大変凄い事で将来は間違いなく男子プロゴルフ界


を支える一人です。ところがインターネットなどで誹謗中傷をかなり


やられたみたいで・・・。



知合いのプロゴルファーが今回の震災で何か出来ないかと考え


震災チャリティレッスン会を開催し災害募金をしようと考えたんです。


そのプロのブログのコメントで、【貢献していると思っても他人から見れば


反対に見える、スポーツなんて自己満足の娯楽、そんな体力、お金、


時間があるなら被災地でガレキを取除いて】、とコメントを受けていました。


はたしてそうなんでしょうか?居てる場所、場所で生活が違うし、


思う気持があっても現実を投げ出してまで行けない、行きたくても、


っていう人は多いはずです。そこで自分では何が出来るのか?って


考えそれぞれが出した案が大切だと思います。


復興には、阪神大震災時は10兆円かかったと言われています。


今回の震災は16兆円から25兆円はかかるとされています。


人手不足も現実わかりますが現実お金も必要と思います。


”頑張ろう日本”を合言葉にそれぞれがやっています。


顔が見ないインターネットの誹謗中傷はやめましょう!!


皆さんもそういった誹謗中傷を真剣に受止めず冷静に判断


する気持を持って下さい。


松山英樹くん艱難辛苦を乗越えて頑張って下さい!!


皆さんこういったインターネットの誹謗中傷どう思います?