【今日の当番(+パート)】

ごろー(クラぱーと)




【練習日時】
5月17日(日)9時~13時(太白区文化センター音楽室)




【参加人数】
19人




【練習した曲】
・ディスコキッド
・UTA-HIME(愛燦燦~川の流れのように)
・水戸黄門
・ダッタン人



【練習内容】


♪太白ウインドアンサンブル♪-2009.5.17-1


■ディスコキッド
大体のリズムパターンは大丈夫ですが、たまにあまい時があるのでもう少し精密に。
18の前2小節は、前に行き過ぎないように…

この曲は練習曲ではなく、ちゃんと演奏する曲なのでメリハリをつけてくださいとのことでした。

■UTA-HIME
かっちりはめるところをテンポにはめて、あとは自由に~
cresc.とdecresc.をちゃんとかけないと演奏効果が得られないそうです。

歌詞から考えても、310小節目でしっかり終わらせてから311小節目に入ってください、とのことでした♪

■水戸黄門
遅くなってからも抑揚をしっかり!
メロディは自由に幅を広げて吹いていいそうです。

■ダッタン人
Bはリズムのパートが崩れないように。
メロディは歌い込みが必要だそうです。



【見学者】
・藤澤麻美さん
楽器はバストロで、美人な看護師さんです☆


♪太白ウインドアンサンブル♪-2009.5.17-2


・笠松翔さん
SAXもTbも吹けるそうなので争奪戦か…?でも今日はSAXパートが誰もいなかったのでTb優勢のよう…



♪太白ウインドアンサンブル♪-2009.5.17-3



【何か一言二言】
朝9時から練習なんて一体いつぶりのことでしょう?体が起きてなくて息が吸えず、何度か酸欠になりかけました…
でも朝から吹くと気持ちいいですね♪これで晴れていればね~って感じでした☆




【今日の迷言】
愛燦燦の練習にて。
「謎和音は謎だからやんないよ」(byゆうきさん)
謎和音って何ですか?