名古屋めし!鉄板イタリアン | ちゃぶママのご飯日記

名古屋めし!鉄板イタリアン

3月23日木曜日のお昼ご飯

 

 

 

 

 

昨日のランチはお兄ちゃんが大好きな鉄板イタリアンを作りました

 

お付き合いの長い方はご存知かと思いますが

鉄板イタリアンは熱した鉄板にナポリタンをのせて溶き卵を流し入れたものです

 


 

 

 

 

 

 

鉄板イタリアン

金時人参の粒マスタードピクルス

スティックセニュール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄板イタリアン

 

 

 

レシピ(3人分)

 

 

 

パスタ(300g)

玉ネギ(1/2個)

ピーマン(1個)

ウィンナー(3本)

ケチャップ(1回目大さじ3、2回目大さじ4~5)

バター(20g)

牛乳(大さじ2)

コンソメ(1個)

ニンニク(1片)

卵(3個)

 

 

 

 

① フライパンにオリーブオイルを熱してニンニクを炒めて香りが出たら

玉ネギとウィンナーを炒めて玉ネギがしんなりしてきたらピーマンも加えて炒める。

 

② ケチャップ(大さじ3)と砕いたコンソメを加えて具となじんだら

茹でたパスタ、バター、牛乳、さらにケチャップ(大さじ4~5)を加えて炒める。

 

③ レインボーペッパーをふる(コンソメ入りなので塩は無し、味が薄いようなら塩も加えて味を調える)

 

 

 

 

 

 

これで普通のナポリタンの完成!

 

このままでも美味しいのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに・・・

 

 

 

 

 

 

鉄板にオリーブオイルを熱してナポリタンを盛り

 

牛乳少々とハーブソルトを入れた溶き卵を流し入れて

 

「鉄板イタリアン」の完成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

粉チーズとタバスコをかけて

 

卵にパスタを絡めていただきました

 

 

久しぶりに食べたけど、美味しかったわー

普通のナポリタンもよく作るけど、やっぱり卵があった方が美味しいね

 

なんだろう?

卵一つあるだけなのにちょっと贅沢な気分になるよ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金時人参の粒マスタードピクルス

 

 

 

 

甘酸っぱいけれど粒マスタード入りなのであっさりと食べれます

 

 

 

 

 

 

金時人参は先週、木曜市で買ったもの

 

これは間引きしたものではなくて、もうこれ以上大きく育たなかったみたい。

 

ピクルスにするのにちょうどいいサイズだよね

 

 

 

 

 

 

レシピ

 

 

 

金時人参(20本くらい)

●酢(200cc)

●水(300cc)

●三温糖(70g)

●塩(小さじ1)

 

○粒マスタード(大さじ1)

○EVオリーブオイル(大さじ1)

○唐辛子(1本)

○ローリエ(1枚)

○レインボーペッパー(適量)

 

 

 

 

① 金時人参はよく洗い、皮付きのまま軽く茹でておく

 

② ●の調味料をお鍋に入れて沸騰させる

 

③ 煮沸消毒した瓶に①と②を入れたらさらに○の調味料を入れて漬け込む

 

 

 

 






しまった!

  

目が痒くて我慢できずこすったら

こすり過ぎて目が痛い

タラタラ涙まで出てくるよ