いなり寿司で和の晩ご飯 | ちゃぶママのご飯日記

いなり寿司で和の晩ご飯

7月14日月曜日の晩ご飯




先日実家に帰った時に母が持たせてくれた油揚げで
久しぶりにいなり寿司を作ってみました。







いなり寿司
カツオのタタキ
みょうがの甘酢のっけ冷奴
ほうれん草ともやしのなめ茸和え
大根のお漬物











いなり寿司


三角の油揚げ(12枚)を半分に切ってさっと茹でて油抜きしてから
砂糖、醤油、酒、みりんの濃い目のだし汁で汁気がなくなるまでコトコトとしっかり煮詰める。


3合のご飯に酢大さじ2、砂糖大さじ2、塩小さじ1/2で酢飯を作って
油揚げに詰めた。




私がせっせと酢飯を詰めている横から手が伸びてきて
お兄ちゃん、つまみ食いしてたよ。
昨日は6時間目が水泳だったからお腹が空いたみたい。
晩ご飯はいつも塾から帰ってきてからしか食べれないから
つまみ食いもしたくなるよね~(笑)


















カツオのタタキ


この前も食べたばかりだったのに、また買ってしまったよ(笑)

こっちに来てからカツオばかり食べてるわ(笑)


















ほうれん草ともやしのなめ茸和え


茹でたほうれん草ともやしを合わせて
なめ茸と鰹節を入れて混ぜ合わせただけ。


調味料いらず、とっても簡単です。















切干大根とツナのサラダ


我が家の定番サラダ、これも久しぶりに作ったわ。


戻してさっと茹でた切り干し大根と人参に
ツナ、マヨネーズ、レモン、塩、レインボーペッパーを入れて混ぜ合わせた。










昨日も今日も眠くて眠くて
皆さんのところに遊びに行くこともできずごめんなさい。