サバの竜田揚げサラダ仕立て~オニオンドレッシング~ | ちゃぶママのご飯日記

サバの竜田揚げサラダ仕立て~オニオンドレッシング~

5月22日木曜日の晩ご飯



なんだかセンスのない盛り付けになってしまったので
今日はアップするのはやめておこうかと思ったのですが
昨日はカリオ君から「美味しい!!」の言葉が聞けたので
記録として残しておこうと思います(笑)




サバの竜田揚げサラダ仕立て
小松菜とツナのマヨ醤油和え
青海苔冷奴
お味噌汁











サバの竜田揚げサラダ仕立て




サバ(1匹)は三枚におろして骨を取り除き食べやすい大きさに削ぎ切りして塩をふっておく。

キッチンペーパーで水気を取ってからビニール袋に入れてお酒大さじ1、醤油大さじ1

おろしニンニク1片、おろし生姜1片に漬け込む(2~3時間)

昨日は片栗粉を切らしていたので小麦粉をまぶして少ない油で揚げ焼きした。


器にサニーレタス、キュウリ、新玉ネギスライスを敷いてその上にサバの竜田揚げと

トマトをのっけてオニオンドレッシングをかけた。







このサバ、1匹なんと100円

名古屋ではあり得ないお値段。

一匹で良かったのだけどサバ好きなので2匹買いました。
買ったはいいけどさばくのが面倒だったわ(笑)













オニオンドレッシング



新玉ネギのみじん切り(1/2個)がひたひたになるくらい
いつもの馬路村のゆずポン酢を入れて
ゴマ油(小さじ2)、白ゴマ(大さじ1)を混ぜ合わせて
味がよく馴染むように時間をおいた(2~3時間)















小松菜とツナのマヨ醤油和え


もう何度も登場している我が家の定番小松菜料理。
小松菜料理で我が家のNo.1かな?


さっと茹でた小松菜(1束)と人参(1/4個)を合わせ
ツナ缶1/2とマヨネーズ(大さじ2)と醤油(小さじ2)、ゴマ(大さじ1)で和えた。












名前につられて買ってしまったよ

「しあわせのドーナツ」


すっごく美味しくて本当に幸せだったわ(笑)

でもこれね、ドーナツの形をしてるだけでパン生地だったわ。
パン屋さんで買ったから ←当たり前(笑)








今日も心穏やかに過ごせますように。