何でもかんでもやってしまう社長さんの行く末 | 集客・売上アップで資金繰りなどの経営相談を解決した方法

集客・売上アップで資金繰りなどの経営相談を解決した方法

私自身がヤミ金などのブラックマネーに手をつけ1億円の借金を作りどん底にまで落ちたアホ社長だった経験値から『成功する経営には何が必要なのか!』これを見つけ出しました。このブログは私以外にも沢山いるであろうアホ社長再生を目的とし切り口鋭く毎日書いています

vol.2535

なんで、中小零細弱小家業の社長さんは

何でもかんでも
1人でやってしまおうとするのか・・・


営業

接客

チラシ製作

HP製作


などなど


なんでもかんでも
自分でやりたがる



それはなんでか


それは・・・


チラシ製作やHP製作などは
他社に依頼してしまうと


金がかかってしまうから



他社に金を払うくらいなら
自分でやってしまえとなって

結局、なんでもかんでも
1人でやってしまうハメになるウンウン



こういう社長の考え方は

出て行く金しか見えてない


確かに自社で作ると
他社に払う金は出て行かんけど


そこにかかる


時間


という物を
一切考えていないビシ!



営業

接客

チラシ製作

HP製作


本来社長がやらんとイケんのは

チラシ製作でも
HP製作でもない


売上に直結する
営業や接客という所に
もっと時間を費やさないとイケないそうだ!


なのに

チラシ製作やHP製作といった
社長じゃなくてもできる仕事に

無駄な時間を費やしている



でももっと間違っているのは


営業

接客

チラシ製作

HP製作  などなど・・・

社長は1人で
何でもかんでもやってしまう

っと書いたけど


本来社長がやらんとイケん


経営戦略


そんな事はどこにも入っていない


目先の細々とした仕事に
忙殺されて

本来経営者が考えないといけない

経営戦略

これがないけ
中小零細弱小家業は儲からんのんよハッ




そして、まだ間違いがあるんですよビシ!


中小零細弱小家業の社長さんは
すべてを1人で背負い込んでいるように見えるけど

よく見て下さい



会社の経理という
数字の部分だけは

自分でやるんじゃなく

経理という人に任せているんです


他のことは
何でもかんでも
自分でやろうとするのに

数字の部分だけは
経理に丸投げするんです



なぜでしょう


それは・・・


数字が全く読めないから



読めないから
経理という人に任せるんです



でもココでも間違いがありますビシ!



経理という人に任せる!


っと言えば聞こえが良いですが



それは『任せる』という言葉を使った

仕事放棄ですから!



任せるとは

こちらがちゃんと把握した上で
業務的なことを任せ
ちゃんと報告も受けること


でも、みんながやっているのは


任せっきりで
数字なんて把握もできていないハッ

仕事放棄になっているんですよビシ!



難しい、経営戦略や数字は
誰かにやらせて後回しにして

社長がやらんでもええ仕事に
一生懸命時間を費やしているへコみ



社長さんビシ!


人間に平等に与えられとるのは

時間だけよ




どんなに儲かっとる社長さんも
1日は24時間しか無いんじゃけ


もっと限りある時間を
有効に使おうや


っと、今日の話を


一番声を大にして
言いたいヤツが1人おるハッ



それは・・・



昔のわしじゃガックリ・・・



昔のわしに

今のわしのような人間が
コンサルで付いとってくれたら


あんなに大きな失敗はせんで
済んだんじゃろうの354354



みんなに平等な時間は
過ぎていった時間も平等なんよの~


あぁ~

30歳のころに戻りたいうーん




ほんじゃまた