ワンコに何をしてあげられる? | タヒチママのALOHAな毎日

タヒチママのALOHAな毎日

ペット栄養管理士のママが愛犬と楽しむ食育ライフ
少しでも愛犬とおいしいを楽しみたいと思って生活しており、愛犬向けに人間とは異なる料理を同じ手順、または同じ材料で提案してます。

今日のワンコごはんは焼うどんナイフとフォーク


タヒチママのALOHAな毎日


材料           豚ひき肉

              うどん

              人参

              白菜

              ごま油          以上。


今朝は、おうどんを食べてパパと選挙へ走る人

なのでワンコごはんは残ったおうどんを再利用~ニコニコ


おうどんやパン、パスタなどは塩分が含まれてるのでNGという人もいるけど、我が家では合格


だってフードにだって(NAは)たくさん含まれてるし、むしろ細かいことまで言うとお肉なども成分的にはタンパク質が多いけれども、ちゃんとナトリウムだって含まれてるわけでしょ。

ちなみに、人間レベルの塩分はワンコのような元肉食獣だった犬にはあまり問題がないようですニコニコ(獣医さんに教えていただきました)


だから そういう細かいところを気にするよりは、おいしい、楽しい、HAPPY音譜を重視した方が我が家的かな?って。


確かにワンコは私たちに比べて体も小さいし、命も短いことは確かです。

その命を節制して長く続けさせるという事はすごく大事で私も重視してることでもあります。


かといって そこばかりに縛られて、人生を(犬生を?)楽しめないなんて超ナンセンス。


人も犬も楽しむために生まれてきたわけであって、片方のみが節制しっぱなしっていうのは、いかがなものでしょうか?


だからといって、犬を子供や一人の人間として扱えってわけでもないんじゃないんですよね。

私が思うのは。


犬と人間の心地よい共生ニコニコドキドキわんわん(あ、選挙っぽくなってきちゃった!!)


犬らしく幸せに生きられるようにフォローし、人間らしく生きられるようにフォローしてもらう(癒してもらう)。

それができたらすごく幸せだな~と思います。


私もそろそろ、そういうことについて深く追及して生きていきたいと思っていますニコニコ

(あ、近いうちに出馬する? ないない。絶対ありません)


さてさて、今日は選挙から帰ってきてパパと二人で大掃除掃除

その後、ワンコたちのクローゼットのお片づけも。


破れたところを縫ったり、いらないものを処分したり、、、。

トリミングの学校に通ってからはほとんどお洋服を着せてない我が家ですが、実はワンコのためのクローゼットを持つほどの洋服持ち汗


タヒチママのALOHAな毎日

ちなみにこの子は男の子ですが、、、汗

どう見ても女の子だよね。(、、というより、手入れの悪さが気になる叫び


タヒチママのALOHAな毎日


それから ランチ君がうちに来たことも、お洋服着なくなった理由のひとつかも?

スタンプーって毛玉ができたら、マジ大変だから、、、、汗

(横でパパが毛玉と格闘中にひひ


それに、これだけサイズバラエティーがあるとお揃い揃えるのってほぼ無理。

唯一のおソロが


タヒチママのALOHAな毎日


長瀬先生に頂いたこのチョーカーのみニコニコ

これ、そういう意味でもすごく大切な記念かな?


ペタしてね


ワンコにもおいしいものあげたくなってきた?


タヒチママのALOHAな毎日

【コジマ ホームメイドシリーズ】ワンちゃん用手作りパン♪【モニター30名様募集】


そんな方はポチしてみて!!

ワンコと一緒に人生を楽しめるかも。