ゆらりったママ 今日もいい日になあれ

【抽選で100名様】クイズに答えてヤシノミ洗剤GET!さらにエコツアーも♪ ←参加中


Q1.ボルネオ島はどこにありますか?
  A.東南アジア
  B.アフリカ
  C.南米

Q2.ボルネオ島は世界で何番目に大きい島でしょう。
  A.1番目
  B.2番目
  C.3番目

Q3.世界でもっとも多く生産されている油は何でしょう?
  A.パーム油
  B.大豆油
  C.ひまわり油
Q4.パーム油の約90%は何に使われているでしょう?
  A.食品
  B.洗剤
  C.化粧品

Q5.ボルネオ島に生息し、絶滅危惧種に指定されている動物は?
  A.ゴリラ
  B.オランウータン
  C.サル



ゆらりったママ 今日もいい日になあれ

現在、ヤシノミ洗剤を愛用中の私です。

育児関連のショッピングサイトで、『子供用品と一緒に送料調整で購入』という不純?なすたーとでした。

でも、随分前から知ってはいたんです。メルマガ登録もしています。

気になっていたからこそ、購入したとも言えるのかな。キティちゃんもポイント高かったですドキドキ


商品を実際に使ってみるとビックリマーク

あらま~、びっくり。

これまで味わったことのないほどの、言葉どおり最高の使用感でした。

泡立ちがいい、油汚れがさっと落ちる、泡切れがいい、手にやさしい、更には環境にもいい合格

文句なしの一等賞。

捜し求めていた洗剤だったんです。


我が家には乳幼児が二人いるので、衛生面には以前から気をつけています。

『除菌もできる』や『音が鳴るほど汚れが落ちる』といったコンセプトの洗剤をアットランダムに使っていたところ・・・

2年ほど前から、急に手荒れが酷くなって、ヒビにアカギレが痛くて痛くて。

市販の塗り薬を購入するまでになってしまいました。

出産後から肌が少々敏感になり、年数経過とともに拍車がかかっているようです。


症状が出て、初めて 洗剤の成分の強さというものを認識・実感しました。

その後は、昔から実母が愛用している肌にやさしい洗剤を使っていましたが、汚れ落ちがいまいちで。

どうしたものかと思っていたところに、このヤシノミ洗剤です晴れ


偶然手にしたとはいえ、求めていた洗剤に出会えたことに感謝しています。

クイズ応募の締め切りに間に合わないかもしれないけど、感謝の気持ちを込めて、記事にしたいと思いました。



ボルネオも、私の中では関心の高い国の一つです。

教科書で習う国々を除いて、ボルネオはかなり早い時期に覚えました。

大学の先輩が、卒業と同時に青年海外協力隊でボルネオに派遣されたことも印象深くて。

(随分時間が経過してですが、私も青年海外協力隊に興味を持ち、応募目的で自動二輪の免許を取りました!)


キャンペーンサイトを拝見して、パーム椰子がどれほど私達の生活に身近なものかがわかりました。

生産している国々についてや、その国々の抱えている問題、その原因になっている物事 etc.

様々な要因、諸事情あるので、一概には言えないし、自分にできることは限られるけれど。

だからこそ、一人一人の努力が重要な意味を持つ、そういう時代になったんだと思います。


ヤシノミ洗剤、これからも愛用し続けます。

すでにボトル半分。早く買いに行かなくちゃ~あせる


ゆらりったママ 今日もいい日になあれ

サラヤさんの『アラウ.ベビー泡全身ソープ』は随分前から愛用しています。

使用感がとてもよく、お勧めですよひらめき電球

よく行くお店では取り扱いがなく(洗濯洗剤ほかはあるんだけど)、すぐに手に入るわけではないので

この際、通販にしようかなと思いはじめています。

サラヤ公式通販