ASKA concert tour FACEs | SAPPORODORFER DIARY

ASKA concert tour FACEs



もはや毎年恒例行事になっているASKAのライブに行ってきました。
SAPPORODORFER DIARY

彼の存在は既に芸術鑑賞の域に突入しております。
歌はさることながら、哲学の語りは非常に興味深いものです。
自身の汚ればかりの煩悩が浄化する様を体感することができました。


神です神!
神のお陰です!!
ありがとう神よ!!!
ワァァァァァァァァァァァァァァァっ(遠くへ走っていくイメージ)


私がASKAを語ると非常に長くなるので、また次回。

B-boyとか大学生みたいな若い子から、うちの母さんをはじめとする賞味期限切れの人まで、
老若男女問わず今回も実に幅広い年齢層でした。さすが神。みんな神を拝みたいんだねラブラブ

あ~かっこよかった~~( ´艸`)ちゃらーん
モッシュピットで戦ってる時と同じくらいドキドキしたし!!(向こうは生きるか死ぬかのスリルだけど)


ツアートラック缶 
きっとフタを開けるとありがたいことが起こると思うので、お布施を払い今回も購入。
              SAPPORODORFER DIARY

毎年毎年増えて行くので収納に困りますが。
1度集め始めたら後には戻れません。これが信者の意地です。




さてさて、大満足で会場を後にし、そのままミュンヘン・マルクトへ。
SAPPORODORFER DIARY

札幌大通り公園で毎年行われるドイツのクリスマスマーケット。
SAPPORODORFER DIARY

私少々ドイツ住んでたんで語らせていただきますが、
このクリスマスマーケットはドイツで最も盛り上がるイベントのひとつです。
道を挟んだ両脇に沢山の出店が並び、人々はそこでお菓子や雑貨を買い、飲んで買って食って、クリスマスまでの1カ月を楽しむというハッピーな内容となっております。
ここ札幌では姉妹提携都市がミュンヘンなので「ミュンヘン・マーケット」となっております。
ドイツ人も勿論参加しており、本場ドイツさながらの雰囲気でした。

目当てのブレーツェルが売り切れだったのが残念。
また来週の暇な時でもカメラ持って行こうと思います。






横顔も素敵!!
君の知らない君の歌/ASKA

¥3,000
Amazon.co.jp
神を拝むならこちら
12/ASKA

¥3,000
Amazon.co.jp